「ゆとりだからとか若いからとか、そんな通り一遍な理由で負けの烙印だけは押されたくない」――有名になりたいと公言し、夢を叶えるためにがむしゃらに突き進む22歳・美容師・金内柊真。世代を超えて届けたい、熱すぎるメッセージ。
連載目次
-
2019.4.6
夢を叶えることでしか不安はなくならない~金内柊真のリスタート
-
2019.3.30
″自分らしさ″なんて実のところ「得意不得意」に過ぎない
-
2019.3.23
100万円の時計より1万人のフォロワー――今の若者のお金の使い方
-
2019.3.16
我慢が我慢にならない相手と結婚できたら僕はずっと好きでいられる気がする
-
2019.3.9
早く技術を習得するためには「技術を得る方法」のジャッジがカギ
-
2019.2.23
見た目で判断されることは「おいしい」こと〜コンプレックスとの向き合い方
-
2019.2.16
男女の枠組みが型どおりでなくなってきているから、僕ら新世代は恋愛で迷う
-
2019.2.9
あなたの“モテたい”ってなんですか?~“モテ”の先の着地点の話をしよう
-
2019.2.2
ドラゴンボールは最初の感動が褪せないからこそ力になる~僕のヒーロー
-
2019.1.26
「友達が少なくてさみしい」と嘆く人へ~本当の友達ってどんなものですか?
-
2019.1.19
他人から見て達成できるように見えるかがカギ〜目標設定はどう立てるべきか
-
2019.1.12
その欠点、その苦手、克服するより許されるほうが楽なのでは?
-
2018.12.22
僕の「先輩」「後輩」論 ポジティブに先輩から怒られるコツ
-
2018.12.15
大切にできないなら仕事も恋愛もしないほうがいい
-
2018.12.8
頑張ってるアピールができるのは、本当に頑張った証拠——仕事のストレスのなくし方
-
2018.12.1
「メリハリ」って仕事とプライベートに必要? ——ライフワークバランスのこと
-
2018.11.24
「あったらいいな」が見つかったと考えればいい〜幸せな「 お客さま」になるために
-
2018.11.17
“良い接客ができたのか?”の判断基準はどこにある
-
2018.11.10
僕が「転職」を一度も後悔しなかった理由 ――働く場所の探し方
-
2018.10.27
第2回「僕には〝承認欲求″がある。でも“いいね!”で満たされるものではない」
-
2018.10.22
第1回「100人の半分からしか好かれないなら、 さらに100人と出会えばいい」
新刊紹介
-
海と生きる 「気仙沼つばき会」と『気仙沼漁師カレンダー』の10年
2024/11/26
-
さいごの恋
2024/10/25
-
フィンランド くらしのレッスン
2024/8/5
-
ジャパン・ホラーの現在地
2024/7/5
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 1/18
西の味、東の味。
「客になんちゅうもん食わせるんや!」絶賛と全否定に分かれる〝とんこつラーメン〟
-
- 連載
- 1/17
白兎先生は働かない
「どうして管理職になってしまったんだろう」教頭先生の苦悩【白兎先生は働かない 第13話】
-
- 連載
- 1/14
海をわたる言葉~翻訳家ふたりの往復書簡
家族とはどんな存在ですか? 第5便 「家族」を書く理由
-
- 連載
- 1/13
私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?
30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】