「40歳になったら引退」と心に決め、惜しまれながら2020年シーズン限りで現役を退いた日本サッカー界の“レジェンド”中村憲剛さん。ピッチを離れてからも川崎フロンターレのFRO(フロンターレリレーションズオーガナイザー)として、サッカー解説者として、はたまた子供たちを教える指導者として多忙な日々を送っています。
いま彼の頭にあるのは「スポーツ界への恩返し」。自分を育ててくれたサッカー、そして日本スポーツ全体の発展に寄与したい、そのためにも他競技や異業種で活躍する多彩な人たちとも交流を図って、知見を広げたい――。
スポーツファンはもちろん、スポーツに関心の少ないビジネスパーソンにも活かすことのできる哲学や思考法が学べる対談連載です。
いま彼の頭にあるのは「スポーツ界への恩返し」。自分を育ててくれたサッカー、そして日本スポーツ全体の発展に寄与したい、そのためにも他競技や異業種で活躍する多彩な人たちとも交流を図って、知見を広げたい――。
スポーツファンはもちろん、スポーツに関心の少ないビジネスパーソンにも活かすことのできる哲学や思考法が学べる対談連載です。
連載目次
新刊紹介
-
相談するってむずかしい
2025/8/5
NEW
-
いつも心にパンクを。Don’t trust under 50
2025/8/26
NEW
-
SISTER“FOOT”EMPATHY
2025/6/26
-
よみがえる「学校の怪談」
2025/7/4
よみタイ新着記事
-
- 特集
- 8/15
戦後80年、子どもたちの語る学校の怪談に「戦争の影」は残っているのか? 吉田悠軌『よみがえる「学校の怪談」』
-
- 連載
- 8/14
イラストレーター、准教授になる
愛犬が虹の橋を渡る…離れて暮らすデュアルライフだから考える家族との距離 【イラストレーター、准教授になる 第22回】
-
- 連載
- 8/13
ちゃぶ台ぐるぐる
母の無水鍋
-
- 連載
- 8/11
私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?
誰にも言えなかった性的願望…それを解放できるのが「女風」だった【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第7話前編】