それは、まだ別のどこかのことは知らない、遠い北の地での暮らしでした――。
『まじめな会社員』で知られる漫画家・冬野梅子が、日照量の少ない半生を振り返り、地方と東京のリアルライフを綴るエッセイ。
(文・イラスト/冬野梅子)
『まじめな会社員』で知られる漫画家・冬野梅子が、日照量の少ない半生を振り返り、地方と東京のリアルライフを綴るエッセイ。
(文・イラスト/冬野梅子)
連載目次
-
2025.2.19
信じられない、もう二度と会社に行かなくていいなんて……最終話 事務員生活の終わり
-
-
2024.12.18
女性社員を「女の子たち」と呼ぶ職場で陥った貧困生活 第20話 気がつけば貧乏
-
2024.11.20
感動的なほど働きやすい転職先で起こった「セクハラ事件」 第19話 事務職の楽園追放
-
2024.10.16
アラサー独身無職に成り果ててでも辞めたかった5年間の銀行員生活 第18話 退社までの日々
-
-
-
-
-
-
-
2024.3.20
ここではないどこか……がどこにもない中3の夏 第11話 最初で最後の家出
-
2024.2.21
東北の生家で行われていた「安定虐待」 第10話 漫画を描く子はいねが
-
2024.1.17
文化系クラブに入った娘を「輝いてない」と叱る父 第9話 紋切り型パパ
-
2023.12.20
運動のできない私を、勉強からも遠ざけた「母の罵倒」習慣……第8話 テストの川流し
-
2023.11.15
運動ができない人が頭の中で考えていること 第7話 マイムマイムが踊れない
-
2023.10.18
学校での人気を左右するのは「親の性格」!? 第6話 『花より男子』事件
-
2023.9.20
なぜ私は目立つ女子から「排除」されたのか? 第5話 初めてのいじめ
-
-
-
2023.6.21
子どもの涙が通用しない事態もあることを知った。 第2話 習い事ドミノ
-
新刊紹介
-
SISTER“FOOT”EMPATHY
2025/6/26
NEW
-
よみがえる「学校の怪談」
2025/7/4
NEW
-
白兎先生は働かない
2025/5/26
-
王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記
2025/5/9
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 7/11
ケアとアートのダンス ~アクセシビリティのためのプロジェクト・レポート~
介護や育児――。誰にも届かなかったケアラーの心の声を舞台という装置で表面化する。かつてない上演プロジェクト@サテライト・コール・シアター【前編】
-
- 連載
- 7/10
イラストレーター、准教授になる
愛犬「ふうちゃん」と過ごす週末で心身が安定!最新は3拠点生活しています【イラストレーター、准教授になる 第21回】
-
- 連載
- 7/9
ちゃぶ台ぐるぐる
食べられる人
-
- 特集
- 7/8
生き延びていくために日記を書き続ける──言葉の力あふれるZINEはこうして生まれた【中島とう子さんインタビュー】