動物まみれのめまぐるしくも愉快な日常とは……!?
生き物の知られざる生態についても、自筆のイラストとともに分かりやすく解説します。
動物の専門家によるお仕事&科学エッセイです。
連載目次
-
-
2021.4.25
カエルに「しっぽ」がない理由は? 尾と生存戦略の意外な関係性
-
-
2021.3.28
致死率ほぼ100%! イヌだけじゃない、ネコもヒトも感染する「狂犬病」感染の恐怖
-
2021.3.14
キリンは鼻クソがほじれない? 動物番組の監修者が驚いた“残念”なガセネタ
-
2021.2.28
『鬼滅の刃』「蛇の呼吸」の真実を生物専門家が解説。最強の呼吸法を持つ動物は!?
-
-
2021.1.31
カメの「冬眠からの永眠」に要注意! 意外と知らない冬眠の真実とリスク
-
-
2021.1.3
草食動物界の超エリート! 今年の干支「ウシ」はものすごい生き物だった!
-
2020.12.20
「赤鼻のトナカイ」の科学的真実! サンタのソリをひくトナカイは「メス」なんです
-
-
-
2020.11.8
レンタル料は約1億円! 超高額&省エネ動物のパンダが日本にいる理由
-
2020.10.25
悪者の汚名返上! 腐肉も食べるハイエナはサバンナのマルチプレーヤーだ!
-
2020.10.11
動物園のBL事件簿! ブチハイエナのメスに立派な“ペニス”があった!?
-
2020.9.27
恐竜と鳥はワニの子孫? 「ワニの鳴き声」が教えてくれること
-
2020.8.30
スズメバチに刺された悲劇の夜…秋は攻撃性が増すので要注意!
-
2020.7.26
やってはいけない!? 「トカゲの尻尾切り」に潜むリスク
-
新刊紹介
-
SISTER“FOOT”EMPATHY
2025/6/26
NEW
-
よみがえる「学校の怪談」
2025/7/4
NEW
-
白兎先生は働かない
2025/5/26
-
王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記
2025/5/9
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 7/13
白兎先生は働かない
教師の「子づれ残業」の恐ろしすぎる現実!?【白兎先生は働かない 特別4コマ(12)】
-
- 特集
- 7/12
90年代Jホラー隆盛を後押しした「恐怖体験談の投稿」という文化【対談・吉田悠軌×廣田龍平】
-
- 特集
- 7/12
「トイレの花子さん」は、いつから、なぜ学校の怪談のメインキャラになったのか【対談・吉田悠軌×廣田龍平】
-
- 連載
- 7/11
ケアとアートのダンス ~アクセシビリティのためのプロジェクト・レポート~
介護や育児――。誰にも届かなかったケアラーの心の声を舞台という装置で表面化する。かつてない上演プロジェクト@サテライト・コール・シアター【前編】