そんな思いを胸に、自身もグリズリー世代真っ只中の著者がおくる、大人の男のためのファッション&カルチャーコラム。
2019.12.3
この世で一番イケてる、メイド・イン・USAの500円トランプ
慢性的な肩こりと頭痛持ちだ。
原因ははっきりしている。眼精疲労である。
ひたすらデスクに座って、PCとにらめっこの毎日だからいたしかたない。多くのご同輩もきっと同様の悩みを持っていることだろう。
眼精疲労を避けるには、定期的に休憩をとらなければならない。
でも僕の場合、休憩といってもついPCでネットサーフィンしたりスマホをいじったり本を読んだりしてしまう。眼精疲労はひどくなるばかりだ。
休憩をするなら、デスクを離れて散歩するなり、軽く運動するなりしたほうがいいのは知っている。
でもちょっとしたブレイクタイムにそんなこともしていられない。だって毎日締め切りあるし。
目が疲れない軽い気晴らし方法はないかと考えていたら、「そうだ、トランプでもしてみよう」と唐突に思った。
大人のちょいサボり時間といえば、PCゲームのソリティア。
PCではなく、リアルのトランプでソリティアでもすればいいのではないかと考えたのだ。
PCゲームではないリアルトランプでのソリティアは、心と体を癒してくれる
でも今の我が家には、子供が小さな頃に買った「プリキュアトランプ」と、大阪に住んでいる兄がなぜか土産にくれた、「大阪人の常識トランプ」しかない。
せっかく優雅に一息つこうと思っても、これでは余計な情報が多すぎる。
せっかくだから、イケてるトランプを買おうと調べてみた。
この世で一番かっこいいトランプってなんだろう?
結論はすぐに出た。アメリカ製の「バイスクル」ブランドのトランプだ。
バイスクルトランプは、1885年に発売された当初から変わらぬデザインで、カジノやマジシャン、それに家庭用として幅広く普及しているものなのだとか。
値段はアマゾンで500円ほどと至ってお手頃だ。
滑らかな“すべり”や適度な“はじき”、そして耐久力を与える“エアクッション仕上げ”が施されているというバイスクルトランプ。
確かに、触っているだけでとても気持ちがいい。
それに何より、デザインが素敵だ。
スペードのエース、ジャック、クイーン、キングといった絵札は、古典的なデザインでノスタルジック。
ジョーカーの札には、自転車に乗った王様が描かれていて可愛らしい。
こんなに普及している普通のトランプを紹介して記事になるかな?と思ったけど、あまりにも最高で毎日いじっているし、眼精疲労も心なしか軽くなってきた気がするので、オススメ物件としてお知らせしておきたかった次第です。
