ペットと人間は歴史、文化、法律、医療、ビジネス、暮らし……あらゆる分野に渡り、互いに影響を与えています。いまや、ペットは日本人の社会や心理を写す鏡とも言えるでしょう。「ペット2.0」では、従来よりも一歩踏み込んだペットの話題を取り上げることで、人間社会の問題にも触れていきます――。
連載目次
-
2019.6.19
令和になっても大ペット時代!6月12日に成立した「動物愛護管理法」はどうなった?
-
-
2019.5.22
動物の義肢装具の製作所を訪ねる。年間、約3000匹の犬猫を救う技術と熱意
-
-
2019.4.24
「ペット婚活」レポート!人より先に動物同士がマッチングした件。
-
-
2019.3.27
「犬連れ旅行」は生態系に影響?実は犬も危険?自然と愛犬を守るためにできること
-
2019.3.13
震災から学ぶ「ペットの防災」。人命優先でも「ペット同行避難」が大切な理由
-
2019.2.27
「犬猫の問題行動」はしつけでは直せない!?病気と同じように治療になるケースも。
-
2019.2.13
犬好きでも間違えやすい犬とのコミュニケーション。恋愛の駆け引きがヒント!
-
2019.1.30
地域猫と野良猫の違いを知っていますか?捕獲や保護ではない「管理」という方法
-
2019.1.16
乗り物酔いは人もペットもつらいよ。性格や犬種も影響大!?
-
-
2018.12.19
ペットもコンタクトレンズをつける時代に!?動物医療最前線!
-
2018.12.5
犬と猫が「人類最良の友」と「人類の支配者」になった歴史を紐解いてみる
-
2018.11.21
猫はキラキラネームで犬はシワシワネーム!? 子どもの名前の流行が影響(第3回)
-
-
2018.10.22
第1回 ペットは子どもより多く、法律にも影響。大ペット時代到来!
新刊紹介
-
9冠無敗 能代工バスケットボール部 熱狂と憂鬱と
2023/12/15
NEW
-
インディーゲーム中毒者の幸福な孤独
2023/12/5
NEW
-
猫沢家の一族
2023/10/26
-
中受離婚 夫婦を襲う中学受験クライシス
2023/11/2
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 12/9
フィンランド くらしのレッスン
いつ?どこで?何を買う?意外と知らない他の人の買い物事情 第27話 買い物マスター
-
- 連載
- 12/8
酒のつまみは、宇宙のはなし
国際宇宙ステーションで宇宙飛行士は何をしている? 「作業員」としても優秀な彼らの仕事を紹介!
-
- 特集
- 12/7
ふたつの目を持つ人~是枝裕和監督も絶賛!村井理子さんの『実母と義母』
-
- 特集
- 12/6
「このゲームを自分は体験した」という幸福な記憶──生湯葉シホが読むソーシキ博士『インディーゲーム中毒者の幸福な孤独』