よみタイ

別所哲也? シルベスター・スタローン? ハムを落としたのは誰だ

当記事は公開終了しました。

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント
せきしろ

せきしろ●1970年北海道生まれ。主な著書に、映像化された『去年ルノアールで』や、映画化された『海辺の週刊大衆』、『1990年、何もないと思っていた私にハガキがあった』(共に双葉社)など。また、又吉直樹氏との共著『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』(幻冬舎)、西加奈子氏との共著『ダイオウイカは知らないでしょう』(マガジンハウス)も。
ツイッターhttps://twitter.com/sekishiro

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 10年浪人も当たり前?! 京大卒の作家が語る「小説家デビュー」と「大学受験」の重要な共通点

  2. ジェンダー平等のアイスランドに育ったビョークが、映画『女性の休日』に託した思いとは? 【社会に言葉の一石を。もの言う女性アーティスト特集 第2回】

  3. 「わかり合えなさ」を社会言語学で解きほぐす

    最終回 巧妙な差別──「今の時代、こんなこと言えないけど……」に潜むワナ

  4. ヘルシンキ労働者学校——なぜわたしたちは「ボーダー」を越えたのか

    働いていると学べなくなる? フィンランドにある誰でも自由に学べる学校(第1回 前編)

  5. 新刊 : 山脇りこ
    ひとり旅が初めてでも、3度目でも京都へ。

    歩いて旅する、ひとり京都

  6. 発達障害女性が、なぜか行く先々でモテてしまう理由とは……?『ダメ恋やめられる!? 発達障害女子の愛と性』人気回試し読み

  7. 大渕希郷「動物ふしぎ観察記」

    カメの「冬眠からの永眠」に要注意! 意外と知らない冬眠の真実とリスク

  8. 中井治郎「こんな質問が来る」

    質問に答えないと明言する社会学者のもとに集まる匿名の投稿たち【こんな質問が来る 第1回】

  9. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    『人のセックスを笑うな』を早送り視聴してはいけない理由とは?――「四角」関係を「視覚」化する映画の魔法

  10. 自分の中にある「弱さ」を大切にしたい——ライター・近藤雄生さんが読む『相談するってむずかしい』

  1. とげとげ。「50歳、その先の人生がわからない」

    「孤独死の不安より、重い病気になったとき頼れる人がいないことが一番怖い…」【50歳、その先の人生がわからない 第2話】

  2. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    40代で閉経?「女でいられなくなる恐怖」を抱えた私が女風に向かった理由【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第8話前編】

  3. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    私が欲しかったのは、性感でも色恋でもなく…「ただの女の子」だったことを思い出させてくれる時間【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第8話後編】

  4. とげとげ。「50歳、その先の人生がわからない」

    「子育てしてました」は履歴書に書けない……。【50歳、その先の人生がわからない 第1話】

  5. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    誰にも言えなかった性的願望…それを解放できるのが「女風」だった【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第7話前編】

  6. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女風のセラピストにガチ恋…日本人女性にすりこまれたロマンティック・ラブ・イデオロギーとは【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第7話後編】

  7. とげとげ。「50歳、その先の人生がわからない」

    「ママが終わっただけ」なのに、自分に何も残っていないように感じてしまう……【50歳、その先の人生がわからない プロローグ】

  8. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  9. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    依存しては捨てられ……男に絶望した私がレズ風俗で見つけた「生きる理由」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第5話】

  10. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    私も誰かを癒すことができる…?39歳人妻が女性用風俗から得た「気づき」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第6話後編】