そんな思いを胸に、自身もグリズリー世代真っ只中の著者がおくる、大人の男のためのファッション&カルチャーコラム。
2020.4.6
巣ごもりストレス増大中の皆様におすすめしたい“屋内ハンモック”
春ランマンだというのにろくに花見もできず、家の中に閉じ込められてクサクサしていることでしょう。
不要不急の外出自粛、在宅勤務のうえ、飲みにもカラオケにも行くなって……。
いったい、なんなのだと。
短いこの人生でいちばん大事なもの、それは俺の自由、自由、自由、のはずなのにと。
だけど、コロナ野郎の感染拡大を防ぐためには、「自分一人くらい」という考えがもっともいけないのはご承知のとおり。
全人類共通の難敵と戦うため、皆で誇り高く巣ごもりを決め込もうではないか。
とはわかっていても、ああー、やっぱりヤダヤダヤダヤダ。
そんな“巣ごもりストレス”を抱えているすべての人に、心からおすすめしたい物件がある。
それは、ハンモック。

晴れてコロナ騒ぎが収まったら外で使いたいけど、いまは家の中で楽しもう
ハンモックって、小さな頃から憧れだったでしょ?
ユラユラ〜と揺られながら、本を読んだり音楽を聴いたり昼寝をしたり。
とことんリラックスできる夢のアイテム、ハンモック。
でも、ハンモックを吊るす場所なんてそうあるもんじゃないし、第一、外出もままならないんだから、買ったところでどうするの? と思うかもしれない。
家の中の柱に吊るせればいいけど、日本の家屋事情では、なかなかそうもできないだろう。
そこで僕が持っているTOYMOCKというメーカーの、お値段たった1万円ちょいの自立式ハンモックをおすすめしたい。
ハンモックを吊るすための台がセットになっているので、ある程度のスペースさえあれば、すぐに家の中でユラユラ〜を楽しめる優れものだ。
寝転がれば、気分は一気にリゾート。スッキリ爽快になること請け合い。
台は折りたたみ式なので、家の中の空きスペースを探して自由に移動することもできる。
晴れてコロナ騒ぎが収まったら、車に積み込んでお出かけし、優しい風が吹き抜ける森の木陰や、波音が心地よく響くビーチでお昼寝しよう。
きっと楽しいだろうな〜。
そんなことを想像しながら、いまは巣ごもり!
とりあえず、家の中で楽しもうというわけです。