「1980年生まれ」――いまも"世界のホームラン王"としてその記録が輝く王貞治選手が引退した年に生まれた、現在38歳になる世代だ。アスリート界でもっともわかりやすくいえば、「松坂世代」にあたる。
どんな競技であれ、現役人生は短く、厳しいアスリートにとって、40歳近くになる年齢まで現役で戦い続けることが簡単であるはずがない。今にいたるまで、どれだけの挫折や困難があり、そこを乗り越える指針となった出会いや言葉、矜持があったのか。
そんな1980年生まれのアスリートたちに、毎月ひとり登場いただくノンフィクション連載。職業は異なれど同世代のワーキングパーソンにも響く哲学や言葉が、きっとある。
どんな競技であれ、現役人生は短く、厳しいアスリートにとって、40歳近くになる年齢まで現役で戦い続けることが簡単であるはずがない。今にいたるまで、どれだけの挫折や困難があり、そこを乗り越える指針となった出会いや言葉、矜持があったのか。
そんな1980年生まれのアスリートたちに、毎月ひとり登場いただくノンフィクション連載。職業は異なれど同世代のワーキングパーソンにも響く哲学や言葉が、きっとある。
連載目次
-
2019.2.17
ふたつのプランを準備し上司を納得させた、館山昌平のサイドスロー転向!
-
2019.2.10
“日大藤沢100カ条”で成長した館山昌平は、いかにして松坂大輔と戦ったのか!?
-
2019.2.3
ピアノの先生を夢見た“ライパチ”少年、館山昌平をプロへと導いた“観察力”
-
2019.1.27
田臥勇太は言い切る!「バスケと真摯に向き合い続け、成長していきたい」
-
2019.1.20
バキバキに心が折れても充実していた田臥勇太のアメリカの日々
-
2019.1.13
田臥勇太にNBA挑戦を本気の目標にさせた大会と選手とは!?
-
2019.1.6
田臥勇太の情熱は自分と人を動かし、ラッキーを引き寄せてきた
-
2018.12.23
だから若い! 川崎F中村憲剛が心がけている3つの考え方
-
2018.12.16
クラブ、チーム、地域を成長させる中村憲剛のコミュニケーション論
-
2018.12.9
川崎F中村憲剛が、毎日、毎年どんどんうまくなる秘密とは!?
-
2018.12.2
Jリーグ連覇! 川崎F中村憲剛の今を作った松坂大輔と中央大学時代
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 2/21
綾子のギョーカイ総受けグルメ手帖
門前仲町で衝撃と未知のおいしさ体験はいかが? 〜ラグレアーブル・エスプリ・ド・ギャマン〜
-
- 連載
- 2/20
介護のうしろから「がん」が来た!
第19回 先生、右側が叶恭子になっています
-
- 連載
- 2/20
着物憑き
衣擦れ(二)
-
- 連載
- 2/20
星野ルネのW・W・W(ワンダフル・ワールド・ワード)
モロッコでは旅立ちは夜中が基本!?「第7回 月が出ると 旅は気持ちよくなる」