よみタイ

置き忘れた腕時計を、3年後に何の連絡もなくふらっと取りに現れた男性

長年の友人の愛称と本名の真実

私には「小場」と書いてオバと読む名字の友人がいて、仲間の間では「オバちゃん」という愛称で呼ばれていた。私にオバちゃんを紹介してくれた友人が、「この人がオバちゃん! 音楽が好きだから話が合うと思うよ」と言い、それを聞いた私は、初対面からずっと彼をオバちゃんと呼んでいる。

オバちゃんは真顔ですることがちょっとすっとぼけているような愛嬌のある男性で、彼も私もダンスミュージックが好きだったから、一緒にレコードを買いに行ったり、音楽機材を持ち寄って曲を作って遊んだりした。学生時代、よくお金が無くてお腹を減らしていた私に「しゃーねえなあ。おごるよ」と、気前よく夕飯をごちそうしてくれたりして優しいところもある。

お互い会社に勤め出し、以前ほど頻繁に会うことはなくなったが、それでもたまに顔を合わせてはお酒を飲んだ。初めて出会ってから気づけば10年ほどが経っていた。20歳そこそこで知り合った二人がもう30歳になっているのだ。

そんなある日のこと、私と同じくオバちゃんと仲のいい友人と会った際、そいつが私に言った。
「この前、オバちゃんと飲んだんだけどさ、オバちゃん、オバちゃんじゃなかったんだよ。お前、知ってた⁉︎」

友人が真実を打ち明けたタイミングの謎

どういうことだろうか。まったくわからなかった。
詳しく友人の話を聞いてみると、仲間内の数名が居酒屋に集まって久々にゆっくりと酒を飲んでいたところ、オバちゃんがふと「あのさ、俺、オバちゃんじゃないんだよね」と言った。
「コバなのよ、コバ。俺の名字、オバじゃなくてコバって読むの」と、それを聞いた一同は座敷の座布団から飛び上がらんばかりに驚いた。

「え!オバじゃないの⁉︎ じゃあ、なんでオバちゃんなの?」「知らないよ! 誰かが最初に間違って、それでずっと……」と、オバちゃん、いや、コバちゃんはグラスのビールを飲み干した。

居酒屋で彼が「今かな」と思ったのはなぜだったのだろう
居酒屋で彼が「今かな」と思ったのはなぜだったのだろう

その場にいたのはみんな長い付き合いの友人たちばかりで、だからみんな10年以上も彼の本名を間違っていたことになる。
「オバちゃんじゃなかったんだ……あのさ、なんで今それを話したの?」と友人の一人が聞くと、「なんか、今かなって思って」と彼はつぶやくように言ったという。

明日でもなく一週間後でもなく、10年後に突如やってくるタイミングもある。知らない人からすればオバだろうがコバだろうがどっちでもいいようなものだろうけど、本人がある時にそれを訂正しようと思ったという、その決意の瞬間が私には面白く思えてならない。

幸いその場にいなかったので、私にとってはオバちゃんはオバちゃんのままだ。いつか彼の口から「俺、コバなんだよね」と言われる日が、あと10年後にでもふいに訪れたら笑えるなと思っている。

(了)

1 2

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

よみタイ新着記事

新着をもっと見る

スズキナオ

1979年東京生まれ、大阪在住のフリーライター。
WEBサイト『デイリーポータルZ』『メシ通』などを中心に執筆中。テクノバンド「チミドロ」のメンバーで、大阪・西九条のミニコミ書店「シカク」の広報担当も務める。
著書に『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』、パリッコとの共著に『酒の穴』、『椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門』、『“よむ"お酒』など。
Twitter●@chimidoro

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 中村憲剛対談「思考のパス交換」

    【中村憲剛×尾形貴弘対談 前編】最低の先輩だったパンサー尾形が「頑張ることこそカッコいい」と思えるようになった理由

  2. 稲田俊輔「西の味、東の味。」

    イナダシュンスケが〝世界一好き〟なラーメン店は鹿児島にあった

  3. 中村憲剛対談「思考のパス交換」

    【中村憲剛×尾形貴弘対談 後編】サッカー界の人気を引き上げるには外からの力も必要!

  4. 新刊 : 青山ゆみこ・細川貂々
    自分を助けるための「対話の仕方」がわかる本

    相談するってむずかしい

  5. 山下素童「シン・ゴールデン街物語」

    彼女が僕としたセックスと動画の中のセックスは完全に同じだった──ゴールデン街で店番をする風俗嬢から突然のDM

  6. 「わかり合えなさ」を社会言語学で解きほぐす

    第3回 友人からのマウント。挑発に乗らず、どう切り抜ける?

  7. 藤井セイラ「モラハラ・DVから 逃げる技術! 「この結婚失敗かも……?」と思ったら知っておきたいTips50」

    夫から逃げて、幸せです。【逃げる技術!第1回】モラハラ離婚の「ダンドリガイド」つくります!

  8. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  9. 唱えなければ呪われる!?てけてけの名前は…『地獄先生ぬ~べ~』あの最恐トラウマ回はこうして生まれた! 【鼎談・吉田悠軌×真倉翔×岡野剛】

  10. 藤井セイラ「モラハラ・DVから 逃げる技術! 「この結婚失敗かも……?」と思ったら知っておきたいTips50」

    殴る蹴るだけがDVじゃない【逃げる技術!第2回】あなたの周りにも隠れ被害者はいませんか?

  1. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    一見理想の環境でも…三世代同居という「牢獄」からの逃げ道を探して【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第6話前編】

  2. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    依存しては捨てられ……男に絶望した私がレズ風俗で見つけた「生きる理由」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第5話】

  3. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    誰にも言えなかった性的願望…それを解放できるのが「女風」だった【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第7話前編】

  4. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  5. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    私も誰かを癒すことができる…?39歳人妻が女性用風俗から得た「気づき」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第6話後編】

  6. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    普段は厳しい女性上司を演じているけど……SM専門女性用風俗で見つけた「本当の私」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第4話】

  7. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  8. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    容姿も仕事も平均以下……劣等感に苦しむ私が女風セラピストの〝沼〟にはまるまで【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話前編】

  9. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】

  10. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    レスと離婚……私はまだ〝女〟なの? それを確かめたくて女風へ【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第3話】