よみタイ

【中村憲剛×福田紀彦川崎市長対談 後編】フロンターレと川崎市の取り組みは全国各都市のロールモデルになる可能性もある

川崎市庁舎で行なわれた福田紀彦川崎市長との対談は後編に入ります。
一般的には、よく知らない「市長の生活」についても、2020年に川崎市では3人目となる市民栄誉賞を受賞した中村憲剛さんがズバズバ聞いちゃいます。
そして話題は、2017年に川崎フロンターレが悲願のJ1初制覇を果たした際、5万人が集まったという優勝パレードに移り、将来のことへ—―。

(取材・構成/二宮寿朗 撮影/熊谷 貫)

前編より続く)

福田家の朝はフロンターレの話題で始まる

中村 
福田市長が普段どんな生活をされているのか、そこまで知られてないと思うので、市長の日常について少しうかがってもかまいませんか?

福田  
僕のことでよろしければどうぞ(笑)。

中村 
市長たるもの、毎日いろんなところに飛び回っている印象を勝手に持っているんですけど、週に何日くらい市庁舎にいらっしゃるんですか?

福田  
平日はここ(市庁舎)にいることがほとんどです。土日はコロナの状況にもよりますが、コロナ前や、感染者数が落ち着いている時期ならばイベントなどで外に出ていく感じですね。毎日いろんな人に会っていますし、自分で言うのもなんですが、ありがたいことに忙しくさせてもらっています。

中村 
それだけ忙しいということは、人には言えないストレスもあるんじゃないですか?

福田 
憲剛さん、鋭い(笑)。

中村 
そういったときはどういったことで、ストレス解消をするのですか?

福田  
僕は朝にシャワーを浴びるのが日課なんですが、そこでちょっと大声で叫んでみるとか(笑)。結構、ストレス発散になりますよ。

中村 
それは衝撃的なエピソードですよ。なかなかの解消法ですね(笑)。

福田  
コロナの状況が落ち着いている場合なら、仕事が終わった後、プライベートで市内の地元のなじみの居酒屋さんに顔を出してちょっと飲んだりもしますね。店の方から「なに? 市長、暇なの?」みたいに聞かれるんですけど、いやいや、暇ではまったくないですよ、と(笑)。

中村 
市長、そのエピソードもなかなかですよ(笑)。やっぱりいろいろとご苦労があるんですね。

福田  
ありがたいのは日常のなかにフロンターレがあることですね。我が家の朝は大体、フロンターレの話題から始まるんですよ。シーズンオフの今の時期なら、この選手が新しく入ってきたよとか離れてしまったとか移籍の話ですね。妻がフロンターレ情報をいつも更新してくれるんです。

中村 
なんと! 奥さまが情報をチェックされているんですね。

福田  
フロンターレに対する妻の熱の入り方は結構すごいと思いますよ。最近のシーズンは負けることがあまりないですけど、負けてしまうとショックを受けて食事が出てこないこともあって(笑)。そういったときは私がつくります。料理は好きなので全然構わないんですけど。だから、フロンターレには地域をつなげてもらっているだけじゃなくて、家庭までつなげてもらっているので本当に感謝しています。

中村 
すごい! まさか福田家もつなげているなんて(笑)。

1 2 3

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

中村憲剛

なかむら・けんご●1980年10月31日生まれ、東京都出身。中央大学卒。
2003年、川崎フロンターレに入団。20年の引退まで同チーム一筋のレジェンド。Jリーグベストイレブン8回。16年にはMVPも受賞。日本代表国際Aマッチ68試合出場6得点。10年南アフリカW杯、出場。最新刊『ラストパス』は現在4刷で話題。
公式ブログ■中村憲剛オフィシャルブログ
公式X@kengo19801031
公式インスタグラムkengo19801031

福田紀彦

ふくだ・のりひこ
1972年4月20日生まれ、川崎市出身。米国ファーマン大学卒。
2003年、神奈川県議会議員に最年少で初当選。13年、2度目の挑戦で川崎市長に初当選。21年、歴代最多得票で3選を果たす。趣味は料理。妻、長女、長男、次男の5人家族。
公式サイト■https://fukuda-norihiko.com/
公式ツイッター@fukudanorihiko

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 「神戸大学以上の学歴の女性」としか結婚しないと決めた東大文一原理主義者【凹沢みなみ×『学歴狂の詩』紹介マンガ】

  2. 灘中高→4浪で東京都立大のナツ・ミートが『学歴狂の詩』を読み解く

  3. 「学歴」というフィルターで世界を認識する狂人たち【小川哲×佐川恭一 学歴対談・前編】

  4. 小説家デビューは「受験勉強」で攻略できるのか?【小川哲×佐川恭一 学歴対談・後編】

  5. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「田舎の神童」の作り方【学歴狂の詩 無料公開中!】

  6. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  7. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「阪大みたいなもん、俺は三位で受かるっちゅうことや!」マウント気質が強い〈非リア王〉遠藤【学歴狂の詩 試し読み】

  8. 新刊 : 佐川恭一
    笑いと狂気の学歴ノンフィクション

    学歴狂の詩

  9. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    天才・濱慎平がつぶやいた「こんなんもう手の運動やん……」【学歴狂の詩 試し読み】

  10. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    自分はこの先、ずっと悲しい物語の主人公でいなければならないのだろうか【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡8】

  1. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    同僚の先生に嫌われるのが怖かった教頭の決意【白兎先生は働かない 第14話】

  2. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻が逝った。オレ、もう笑えないかもしれない 第1話 さよなら、タマちゃん

  3. 上田惣子「体重減・筋肉増のおばあさんになる「あすけん」式 人生最後のダイエット」

    体型と体質は、遺伝の呪縛から逃れられるか 第9回 自分に合ったダイエット探し

  4. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「どうして管理職になってしまったんだろう」教頭先生の苦悩【白兎先生は働かない 第13話】

  5. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「教師が足りない…」苦しい学校現場を運営する教頭先生【白兎先生は働かない 第12話】

  6. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  7. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    絶対に定時で帰る中学校教師……その驚きの理由とは? 第1話 部活にはいきません

  8. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    憧れの先生は過労死で亡くなった【白兎先生は働かない 第3話】

  9. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  10. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    体育祭の準備でブラック労働に陥る中学校教師【白兎先生は働かない 第2話】