よみタイ

亡くなった兄が汚れたアパートで飼っていたもの―強い怒りは時を超えて

実兄の孤独死をめぐる顚末を、怒り、哀しみ、そして、ほんの少しのユーモアで描いたロングセラー『兄の終い』のほか、翻訳書『エデュケーション 大学は私の人生を変えた』『捕食者 全米を震撼させた、待ち伏せする連続殺人鬼』、発売即重版となった最新作のエッセイ『全員悪人』など、数多くの注目作を手掛ける翻訳家の村井さんが琵琶湖畔に暮らして十数年。 夫、10代の双子の息子、ラブラドール・レトリーバーのハリー君と賑やかな毎日を送っています。 公私ともに古今東西の書籍にふれる村井さんは、日々何を読み、何を思い、どう暮らしているのでしょうか。 人気翻訳家によるエッセイ+読書案内。

 昔、わが家にサムという名の犬がいた。私は当時小学生で、サムはどこかからもらわれてきた柴犬の雑種だった。玄関に置かれた粗末な犬小屋で、首に鎖で繋がれて日がな一日座っていた。

 最初は誰もが可愛がったサムも、かわいい子犬の頃を過ぎると、大人はあっという間に興味を失った。サムはよく吠える犬で、それは今になれば簡単に理由はわかるのだが(散歩が足りなかったという単純な理由だ)、当時、両親はサムが吠えるのを極端に嫌がった。私はサムが吠えるたびに怖くなった。いつかサムはどこかに捨てられる。誰かにもらわれて行ってしまう。どうにかしてサムを静かにさせなくてはと、自分なりに工夫して、サムと遊び、親の目を盗んではサムを部屋に入れて一緒に過ごした。

 ある日のことだった。ずっとお腹を壊していたサムに母が怒った。そして突然サムの首輪を外すと、大きな声で「もう帰ってくるな」と言って、追い出したのだ。私の記憶が正しければ、そして兄が私に嘘をついていなければ、サムはそのまま消えた。一度だけ家の前に戻ってきたような気もする。サムを心配した私が明け方にドアを開けると、あの子が赤い首輪をして立っていたような気がする。いずれにせよ、消えてしまったサムはさほど長生きできなかったのではないかと思う。

 サムがいなくなり、しばらくするとわが家に亀がやってきた。名前はかめ吉で、兄が家の前の川から捕まえてきた、10センチほどの大きさの亀だった。家の裏庭にあった石造りの水場にたらいのようなものを置いて、その中で飼っていたと思う。そのかめ吉はとても頭のいい子で、私と兄によく慣れた。呼べば来るし、手からエサを食べた。かめ吉はあっという間にどんどん大きくなって、私と兄の大事なペットになった。しかしある日、かめ吉までも姿を消した。これは後になって母が白状したことだが、母が川に戻したということだった。当時、亀がサルモネラ菌を持っていることが大きく報道され、それが原因らしかった。

1 2

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

村井理子

1970年、静岡県生まれ。翻訳家、エッセイスト。主な著書に『兄の終い』『全員悪人』『いらねえけどありがとう いつも何かに追われ、誰かのためにへとへとの私たちが救われる技術』『ハリー、大きな幸せ』『家族』『はやく一人になりたい!』『村井さんちの生活』 『村井さんちのぎゅうぎゅう焼き』『ブッシュ妄言録』『更年期障害だと思ってたら重病だった話』『本を読んだら散歩に行こう』『ふたご母戦記』『ある翻訳家の取り憑かれた日常』『義父母の介護』『エヴリシング・ワークス・アウト 訳して、書いて、楽しんで』など。主な訳書に『「ダメ女」たちの人生を変えた奇跡の料理教室』『エデュケーション』『捕食者 全米を震撼させた、待ち伏せする連続殺人鬼』『消えた冒険家』『射精責任』『PARIS The Memoir』『ハリウッドのプロデューサー、英国の城をセルフリノベする』など。

무라이 리코
1970년, 시즈오카현 출생. 번역가, 에세이스트. 주요 저서로 『오빠가 죽었다』 『낯선 여자가 매일 집에 온다』 『필요 없지만 고마워: 항상 무언가에 쫓기고, 누군가를 위해 지쳐있는 우리를 구원하는 기술』 『하리, 커다란 행복』 『가족』 『빨리 혼자가 되고 싶어!』 『무라이 씨 집의 생활』 『무라이 씨 집의 꽉꽉 채운 오븐구이』 『부시 망언록』 『갱년기 장애인 줄 알았는데 중병이었던 이야기』 『책 읽고 나서 산책 가자』 『쌍둥이 엄마 분투기』 『어느 번역가의 홀린 듯한 일상』 『시부모 간병』 등이 있다. 주요 번역서로 『요리가 자연스러워지는 쿠킹 클래스』, 『에듀케이션』, 『포식자 : 미국 전역을 충격에 빠뜨린 매복형 연쇄 살인마』,『사라진 모험가』, 『책임감 있게 사정하라』, 『PARIS The Memoir』, 『헐리웃 프로듀서, 영국의 성을 셀프 리노베이션하다』등.


X:@Riko_Murai
ブログ:https://rikomurai.com/

週間ランキング 今読まれているホットな記事