そんな思いを胸に、自身もグリズリー世代真っ只中の著者がおくる、大人の男のためのファッション&カルチャーコラム。
2020.7.31
“人をダメにするクッション”の最高峰、が我が家にやって来た!
先日、通算51回目となる僕の誕生日があった。
我が家ではいつも、妻と娘が共同でプレゼントを贈ってくれる。
娘がディレクター、妻がお財布係だ。
誕生日を10日後に控えたある日、ディレクターが僕に聞いてきた。
娘「パパ、いま何かほしいものある?」
僕「そうね、新しくて使いやすい外付けキーボードかな」
娘「Yogiboって知ってる?」
僕「知ってるけど……。あ、ゴルフ用の手袋もほしいな。この前なくしちゃったから」
娘「Yogiboってすごくいいよね。うちにあったら嬉しいね!」
僕「……うん、そだね」
娘は我が家の近くのショッピングセンター内に新しくできたYogiboショップで試してみて、そのあまりの座り心地の良さに感動。惚れ込んでしまったようだ。
そこでパパの誕生日に、と。
なかなかの凄腕ディレクターである。

一人用としては一番大きいYogibo Maxの座り心地は、例えるならドラえもんのアレだ
そして誕生日当日、我が家に運び込まれたYogiboはデカかった。
娘は「せっかくのパパの誕生日なんだから!」と、シリーズの中で二番目に大きい(一人用としては一番大きい)“Yogibo Max”の購入を主張したようだ。
さすが、凄腕ディレクターだ。
娘からの熱い視線を感じつつ梱包をほどき、床に置く。
娘に「座る?」と聞いたら「いえいえ、パパへのプレゼントだから、パパからどうぞ」と言う。
小6にもなると、そのへんの処世術もわきまえている。さすが凄腕D。
娘はショップで教えてもらったらしく、いくつものパターンがあるYogibo Maxの使い方を指導してくれた。
それに従って座ったり、寝転んだりしてみた。
いや、最高です。
“人をダメにするクッション”の当世最高峰といわれているYogibo。
その座り心地たるや、なんと表現したらいいのか……。
ドラえもんの「雲かためガス」を使ったら、きっとこんな感じだろう。
あるいは、バーバパパがいたらこんなかなという感じだ。
51歳男性の使う喩えとして、これ大丈夫かな?
我が家のリビングの中心に据えられることになったYogibo Maxは大人気で、僕、娘、妻、犬が常に順番待ちし、みんなで使っている。
パパとしては、こういうプレゼントが一番嬉しいかもしれない。
娘よ、ありがとう。わかってるねー。
たまに写真のような状態になっているのを見ると、「あれ?」と思わないでもないが、父は満足です。
