そんな思いを胸に、自身もグリズリー世代真っ只中の著者がおくる、大人の男のためのファッション&カルチャーコラム。
2020.6.24
世界で一番オシャレなBluetoothスピーカー、見ーつけた!
すごくオシャレなスピーカーを買っちまったぜ。
MoriMoriというブランドのランタン型スピーカーだ。
クラシカルなアウトドア用ランタンの形をしているが、中身は充電式のLEDライトとBluetoothスピーカーを合体させた最新式のもの。
燃料タンク風の底部は360度に音が広がるスピーカー。
ランタンの芯を出し入れするもののように見えるつまみでLEDの光量を調整する。
ライトを覆うフードは強化ガラス製で高級感があり、全体的にムーディーな好デザイン。
店頭で見かけ「へえ〜、オシャレ」と思ったけど、デザイン優先でどうせ音は期待できないだろうなとパスしかけた。
でも念のために試聴してみたら、想像よりもはるかに音が良かったので、衝動買いとあいなった。
別売オプションのハンドルをつければ、いろんなところにぶら下げることもできる。
室内でインテリア的に使ってもかっこいいけど、やはりこのデザインを見ていると野外で使いたくなる。
木の枝に吊るし、家族や仲間とバーベキューをしながら音楽を流したりしたら最高だろうな。
持ち運んで使われることを想定しているため、ガラス部を保護できるウレタン入りのかっこいい箱もついている。

暗闇の中で小さく灯し、古くてメロウな曲を流したくなる
LEDの灯の部分は、オイルを染み込ませるロープ綿を模しているので、本当に古いランタンを燃やしているような錯覚にとらわれる。
音楽と灯りは相性がいい。
暗闇でぼんやり灯した光を見ながら、自分の年齢と同じくらい古くてメロウな曲を聴いていると、「ああ、人生ってこういうことなのかな」という気分になる。
LEDランタン型のスピーカーは有名なアウトドアブランドからも発売されているが、デザインは圧倒的にこのMoriMoriのものが優っている。
MoriMoriは、東京の広尾で2017年に創業した株式会社フォレストという新進気鋭メーカーのブランド。
ここはほかにもオシャレな照明系ガジェットを種々リリースしていて、ちょっと目が離せないかもしれない。
とりあえず今宵は、これで何を聴こうかな。
第1候補 Rubber Soul/The Beatles
第2候補 Harvest/Neil Young
第3候補 Runt/Todd Rundgren
あたりかな。ベタですが。
そんな気分にさせられる、なんともエモーショナルなガジェットなのです。
