よみタイ

「あの子が笑っていますように」10年間娘と会えない父親の願い「よみタイ」週間ランキングTOP5【6月5日〜6月11日】

【2位】塾の先生が放った言葉が強烈すぎて 第3回 受験アドバイス/「おもいっきり東京ライフ」(まめ)

人気漫画家・まめさんが描く「おもいっきり東京ライフ」は、初めての東京暮らしをめぐるコミックエッセイです。

生まれも育ちも北海道、三人の子どもたちと北の大地に暮らしていた著者のまめさん。
50歳を迎え、あたらしい出会いや刺激を求める気持ちが高まり、「そうだ、東京に住もう!」と思い立ちます。

「第3回 受験アドバイス」(5月27日配信)は、まめさんと一緒に東京で暮らすことになった娘の、高校進学にまつわるエピソードです。
北海道で暮らしながらの東京の高校受験には、受験校選びから試験当日まで紆余曲折あったものの、親子で乗り越えて無事に合格!
いよいよ10代の娘と50代の母の、初めての東京ライフがスタートします。
次回は6月24日公開予定です。

次話まで待てないという方は、単行本『まめの推しごと』をお楽しみください! “推し”とともに楽しく生きる日々をユーモラスかつシュールに描いたコミックエッセイで、まめさんワールドが全開です。

「おもいっきり東京ライフ」で描かれているような家族との日常を営みつつ、ここまで熱心に推し活にも励んでいるのかと思うと、あらためて著者・まめさんのパワフルさに圧倒される人も多いのでは?
ファン必読のコミックエッセイ『まめの推しごと』の詳細はこちらから。

1 2 3 4 5

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    動物パートナーを喪って「親が死ぬよりも哀しかった」【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡9】

  2. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    自分はこの先、ずっと悲しい物語の主人公でいなければならないのだろうか【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡8】

  3. かとうゆうか「育ちの良い人だけが知らないこと」

    甘い言葉で誘い搾取? 海外出稼ぎのリアル【育ちの良い人だけが知らないこと 第4回】

  4. 新刊 : 石沢麻依
    ティツィアーノ、フェルメール、ボッティチェリ、カラヴァッジョ、ゴヤ、ボス、ベラスケスetc. 美術研究を重ねる芥川賞作家による西洋絵画案内。

    饒舌な名画たち 西洋絵画を読み解く11の視点

  5. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    出会って20年……今、それぞれの喪失を経て言葉を交わすということ 【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡1】

  6. 中村憲剛対談「思考のパス交換」

    【中村憲剛×一力遼対談 前編】囲碁とサッカー、王者の思考の共通点は、俯瞰の目と“点より線”で長く見ていく重要さ

  7. 中村憲剛対談「思考のパス交換」

    【中村憲剛×一力遼対談 後編】27歳の囲碁世界王者が目指す未来。「まだ韓国、中国とは差があるので、そこを詰めていきたい」

  8. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    死を「準備」して受け入れてしまったことへの違和感と後悔【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡2】

  9. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  10. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    緩和ケア病棟で妻と過ごした、別れの日までの「いつもの日常」【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡4】

  1. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    依存しては捨てられ……男に絶望した私がレズ風俗で見つけた「生きる理由」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第5話】

  2. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    普段は厳しい女性上司を演じているけど……SM専門女性用風俗で見つけた「本当の私」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第4話】

  3. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  4. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    レスと離婚……私はまだ〝女〟なの? それを確かめたくて女風へ【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第3話】

  5. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    容姿も仕事も平均以下……劣等感に苦しむ私が女風セラピストの〝沼〟にはまるまで【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話前編】

  6. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  7. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】

  8. 上田惣子「体重減・筋肉増のおばあさんになる「あすけん」式 人生最後のダイエット」

    不健康なまま長生きしないために 第10回 ダイエット開始から変化した心と体

  9. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻がそばにいることが、あたりまえだと思ってた 第2話 涙が出ない

  10. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    同僚の先生に嫌われるのが怖かった教頭の決意【白兎先生は働かない 第14話】