よみタイ

一生添い遂げられる配偶者はどう見抜く?

離れている時間、夫はしてほしくないことをしているかも?

不倫だけではない。単に相手を嫌いになることもあるだろう。
自分以外の感情を持つ人間と一緒になるわけだから、その感情を操作することは不可能である。
24時間365日一緒にいますか?片時も離れず一緒にいますか?
それは当然無理だししたいわけでもないだろう。同じ風景を見ても、違うことを思うのが人間なのだ。
自分と離れている時間、相手が何をしているかわからない。
自分がしてほしくないことをしている可能性もある。
それを含めての結婚継続ではないだろうか。

マイナスなことばかり連ねたが、もちろん結婚することにより、一人では見られなかった、たくさんの楽しい景色をみることや、様々な経験、体験を共有することもできる。それも結婚。

リストラにあうかもしれない。
不倫するかもしれない。
そんなこと誰にもわからない。
結婚、ひいては人生はギャンブルである、と。
どう転ぶかわからないのだ。

だからこそ、配偶者を選ぶときは、「相手を信じすぎない。期待しすぎない。依存しすぎない」と冷静さを保つことが大切だろう。
夫ばかりか、自分だってどうなるかわかりませんよ。自分自身についても過信しない。

私は結婚して8年目に入った。
今のところ、マイナス面での大きな出来事は起きていないが、結婚前と変わらず、いつ何が起きても仕方ないと考えている。

そりゃ、何か起きたら凹むとは思う。
でも、何も起こらないと思って何かが起きるのと、何か起こると思って何かが起きるのだと、凹み具合も違うだろう。

自分達は大丈夫と過信しない。
結婚生活継続のコツの一つだと思う。

1 2

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

関連記事

新刊紹介

田村麻美

たむら・まみ●1984年埼玉県生まれ。立教大学経済学部卒業後、同大学院で経済学研究科博士課程前期課程修了。2015年に東京都足立区にTRYビジネスソリューションズ株式会社を設立し、税理士として活躍中。夫と娘の3人家族。自身の顔写真をカバーにしたデビュー作『ブスのマーケティング戦略』(文響社) は、「ブスが幸せな結婚&ビジネスでの成功」を叶えるための戦略を論じた画期的なエッセイ。刊行直後から話題となりロングセラーとなっている。「ブス」という現実に向き合い、あきらめず、粘り強く努力を続けた経験から、「がんばるブスたちが輝く日本をつくりたい」という骨太のライフワークを実践中。
『ブスのマーケティング戦略』は、集英社文庫から好評発売中。

田村麻美HP
http://tamuramami.com/

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 「神戸大学以上の学歴の女性」としか結婚しないと決めた東大文一原理主義者【凹沢みなみ×『学歴狂の詩』紹介マンガ】

  2. 「学歴」というフィルターで世界を認識する狂人たち【小川哲×佐川恭一 学歴対談・前編】

  3. 小説家デビューは「受験勉強」で攻略できるのか?【小川哲×佐川恭一 学歴対談・後編】

  4. 灘中高→4浪で東京都立大のナツ・ミートが『学歴狂の詩』を読み解く

  5. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  6. 新刊 : 佐川恭一
    笑いと狂気の学歴ノンフィクション

    学歴狂の詩

  7. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「田舎の神童」の作り方【学歴狂の詩 無料公開中!】

  8. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「阪大みたいなもん、俺は三位で受かるっちゅうことや!」マウント気質が強い〈非リア王〉遠藤【学歴狂の詩 試し読み】

  9. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    天才・濱慎平がつぶやいた「こんなんもう手の運動やん……」【学歴狂の詩 試し読み】

  10. 学歴にこだわる陰キャはエモ系界隈に逆襲できるのか?【凹沢みなみ×佐川恭一 対談】

  1. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  2. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    同僚の先生に嫌われるのが怖かった教頭の決意【白兎先生は働かない 第14話】

  3. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻が逝った。オレ、もう笑えないかもしれない 第1話 さよなら、タマちゃん

  4. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  5. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「どうして管理職になってしまったんだろう」教頭先生の苦悩【白兎先生は働かない 第13話】

  6. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    普段は厳しい女性上司を演じているけど……SM専門女性用風俗で見つけた「本当の私」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第4話】

  7. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    絶対に定時で帰る中学校教師……その驚きの理由とは? 第1話 部活にはいきません

  8. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「教師が足りない…」苦しい学校現場を運営する教頭先生【白兎先生は働かない 第12話】

  9. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】

  10. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    体育祭の準備でブラック労働に陥る中学校教師【白兎先生は働かない 第2話】