よみタイ

なぜ嫁が長年我慢を強いられるのか? 翻訳家・村井理子さんにとって正月は「地獄のイベント」だった。「よみタイ」週間ランキングTOP5【1月15日~1月21日】

【3位】猫沢家に伝わる風呂好きDNA 第10回 おじいちゃんの腐ったみかん風呂〜ニッポン文化OMOTENASHI大使の不運な過去/「猫沢家の一族」(猫沢エミ)

イラスト/北村人
イラスト/北村人

ミュージシャンで文筆家の猫沢エミさんによる連載「猫沢家の一族」。

著者の猫沢さんは2002年にフランスに渡り、2007年までパリに住んだのち帰国。
そして、2022年2月14日、2匹の猫と共に再び渡仏し、16年ぶり、2度目となる、パリでの生活をスタートしました。
本連載は、フランスと日本を結んで描くエッセイ連載です。
遠く離れたからこそ見える日本のこと、故郷の福島のこと、そして数々の家族の逸話について綴られます。

「猫沢家に伝わる風呂好きDNA 第10回 おじいちゃんの腐ったみかん風呂〜ニッポン文化OMOTENASHI大使の不運な過去」(1月19日配信)が、週間ランキング3位に登場です。

パリではめずらしいバスタブ付きの物件に住むほど、入浴へのこだわりが強い著者。
その背景には、風呂にまつわる猫沢家ならではの仰天エピソードがあったのです。
著者が小学校高学年頃、祖父が「腐ったみかん風呂」を発案して……。

「笑わずにいられないので電車では読めない」「キョーレツな猫沢家、最高!」「ドラマ化してほしい」など、猫沢家のファンが急増中です!

1 2 3 4 5

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    自分はこの先、ずっと悲しい物語の主人公でいなければならないのだろうか【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡8】

  2. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    動物パートナーを喪って「親が死ぬよりも哀しかった」【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡9】

  3. かとうゆうか「育ちの良い人だけが知らないこと」

    甘い言葉で誘い搾取? 海外出稼ぎのリアル【育ちの良い人だけが知らないこと 第4回】

  4. 新刊 : 石沢麻依
    ティツィアーノ、フェルメール、ボッティチェリ、カラヴァッジョ、ゴヤ、ボス、ベラスケスetc. 美術研究を重ねる芥川賞作家による西洋絵画案内。

    饒舌な名画たち 西洋絵画を読み解く11の視点

  5. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    出会って20年……今、それぞれの喪失を経て言葉を交わすということ 【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡1】

  6. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  7. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    死を「準備」して受け入れてしまったことへの違和感と後悔【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡2】

  8. 新刊 : 爪切男
    美容と健康と結婚と!? 前代未聞の「おじさん美容エッセイ」

    午前三時の化粧水

  9. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    緩和ケア病棟で妻と過ごした、別れの日までの「いつもの日常」【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡4】

  10. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    肉体という形を変えた愛するものたちの、個としての意識を探して【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡7】

  1. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    依存しては捨てられ……男に絶望した私がレズ風俗で見つけた「生きる理由」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第5話】

  2. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    普段は厳しい女性上司を演じているけど……SM専門女性用風俗で見つけた「本当の私」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第4話】

  3. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  4. 上田惣子「体重減・筋肉増のおばあさんになる「あすけん」式 人生最後のダイエット」

    不健康なまま長生きしないために 第10回 ダイエット開始から変化した心と体

  5. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  6. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    容姿も仕事も平均以下……劣等感に苦しむ私が女風セラピストの〝沼〟にはまるまで【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話前編】

  7. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】

  8. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    レスと離婚……私はまだ〝女〟なの? それを確かめたくて女風へ【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第3話】

  9. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻がそばにいることが、あたりまえだと思ってた 第2話 涙が出ない

  10. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻が逝った。オレ、もう笑えないかもしれない 第1話 さよなら、タマちゃん