よみタイ

私は今日、処女喪失する

日本一気さくな足立区の税理士・田村麻美氏の『ブスのマーケティング戦略』文庫版が集英社から好評発売中。実体験をもとに自称ブスの著者が幸せをつかむまでの具体的戦略と心構えが具体的に描かれています。その行き届いた内容は、「ブス」にとどまらず、あらゆるマーケティングに通じる書籍として話題!! 『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』(共著)が10万部超えのベストセラーとなっている漫画家のあんじゅ先生こと、若林杏樹氏の大胆かつ繊細な筆さばきで、コミックとして登場。本も漫画も面白い! あわせてお楽しみください。 『ブスのマーケティング戦略』(集英社文庫)好評発売中!
1 2

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

関連記事

新刊紹介

若林杏樹

漫画家 1988年生まれ、新卒で大学職員として大学に就職し、5年勤務。 脱サラして漫画家の道へ。日常エッセイと小難しいことをギャグに変え、わかりやすく面白い漫画が得意。自称「私に漫画にできないものはない」。オンラインサロン『あんじゅ先生マンガ家サロン』通称あんマンサロンを運営。マンガで食える人を増やすのが人生の目標。
共著『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』(サンクチュアリ出版)は、10万部を超えるロングセラーに。
最新刊は『学校では教えてくれない稼ぐ力の身につけ方』(共著/小学館)


若林杏樹HP
https://anju-manju.com/

田村麻美

たむら・まみ●1984年埼玉県生まれ。立教大学経済学部卒業後、同大学院で経済学研究科博士課程前期課程修了。2015年に東京都足立区にTRYビジネスソリューションズ株式会社を設立し、税理士として活躍中。夫と娘の3人家族。自身の顔写真をカバーにしたデビュー作『ブスのマーケティング戦略』(文響社) は、「ブスが幸せな結婚&ビジネスでの成功」を叶えるための戦略を論じた画期的なエッセイ。刊行直後から話題となりロングセラーとなっている。「ブス」という現実に向き合い、あきらめず、粘り強く努力を続けた経験から、「がんばるブスたちが輝く日本をつくりたい」という骨太のライフワークを実践中。
『ブスのマーケティング戦略』は、集英社文庫から好評発売中。

田村麻美HP
http://tamuramami.com/

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 進藤やす子「イラストレーター、准教授になる」

    愛犬が虹の橋を渡る…離れて暮らすデュアルライフだから考える家族との距離 【イラストレーター、准教授になる 第22回】

  2. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    なんてことないことがドラマのようで 第6話 タマ子の幸せ、守の夢

  3. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    誰にも言えなかった性的願望…それを解放できるのが「女風」だった【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第7話前編】

  4. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  5. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    依存しては捨てられ……男に絶望した私がレズ風俗で見つけた「生きる理由」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第5話】

  6. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    一見理想の環境でも…三世代同居という「牢獄」からの逃げ道を探して【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第6話前編】

  7. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    「残念」とかいうな 「元気」なんか出るか 第5話 オレは怒っている

  8. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    私も誰かを癒すことができる…?39歳人妻が女性用風俗から得た「気づき」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第6話後編】

  9. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  10. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】

広告を見ると続きを読むことができます。