よみタイ

東京都台東区の「東京国立博物館」〜日本最古の博物館で発見したメキシコと日本、土偶の違いと面白さ〜

何回いっても飽きない充実度と面白さ

「東京国立博物館」のフォトスナップ

こちらは本館(日本館)。昭和13年(1938年)開館。コンクリート建築に瓦屋根をのせた「帝冠様式」の代表的建築で、平成13年(2001年)重要文化財に指定されている。「トーハクはすごい建物ぞろいなので、建物を見るだけでも圧巻」。
こちらは本館(日本館)。昭和13年(1938年)開館。コンクリート建築に瓦屋根をのせた「帝冠様式」の代表的建築で、平成13年(2001年)重要文化財に指定されている。「トーハクはすごい建物ぞろいなので、建物を見るだけでも圧巻」。
東洋館のミュージックシアターで「土偶」のVRが見られることを発見。「かなり暑かったけど、館内をいろいろ歩いてよかった」。
東洋館のミュージックシアターで「土偶」のVRが見られることを発見。「かなり暑かったけど、館内をいろいろ歩いてよかった」。
博物館前にはポケモンのマンホール! 「ドーミラーとヤジロンが可愛い。ちなみにお隣の国立科学博物館の前にはチゴラスとソーナノのマンホールも! 探してみて!
博物館前にはポケモンのマンホール! 「ドーミラーとヤジロンが可愛い。ちなみにお隣の国立科学博物館の前にはチゴラスとソーナノのマンホールも! 探してみて!

記事が続きます

「東京国立博物館」の情報まとめ

1872年、東京・湯島聖堂大成殿で開催された博覧会が東京国立博物館の歴史の始まり。創立から150年にわたり受け継いできた収蔵品は現在約12万件。うち国宝89件、重要文化財649件(2023年4月現在)と質・量ともに日本を代表するコレクションを有する、日本最古の博物館。
展示館は全部で6館。本館では日本美術、平成館では日本の考古、東洋館では東洋美術、法隆寺宝物館では法隆寺献納宝物を展示している。加えて、特別展、催し物会場となる表慶館、敷地外に洋画家黒田清輝の作品を展示する黒田記念館がある。
特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」は9月3日(日)まで、平成館・特別展示室で開催中。

●住所/東京都台東区上野公園13-9
●開館時間/9時30分~17時00分(入館は閉館の30分前まで)
●休館日/月曜日(ただし月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌平日に休館)。2023年12月19日(火)、年末年始(2023年12月25日(月)~2024年1月1日(月・祝)。その他、臨時休館・臨時開館あり。    
●入場料/1,000円(一般)※特別展は別料金。「メキシコ展」は2,200円(前売り2,000円/一般)
●アクセスや最新情報/「東京国立博物館」オフィシャルホームぺージで!

記事が続きます

1 2 3

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

みん●看護師&漫画家。過去作にGANMA!『LICHT-リヒト-』Ming短編集①~③。また看護師コミュニティサイト「看護roo!」に『ナースの力』掲載。ツイッター @rikukamehameha

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    同僚の先生に嫌われるのが怖かった教頭の決意【白兎先生は働かない 第14話】

  2. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  3. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻が逝った。オレ、もう笑えないかもしれない 第1話 さよなら、タマちゃん

  4. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「どうして管理職になってしまったんだろう」教頭先生の苦悩【白兎先生は働かない 第13話】

  5. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  6. 上田惣子「体重減・筋肉増のおばあさんになる「あすけん」式 人生最後のダイエット」

    体型と体質は、遺伝の呪縛から逃れられるか 第9回 自分に合ったダイエット探し

  7. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「教師が足りない…」苦しい学校現場を運営する教頭先生【白兎先生は働かない 第12話】

  8. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    普段は厳しい女性上司を演じているけど……SM専門女性用風俗で見つけた「本当の私」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第4話】

  9. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    絶対に定時で帰る中学校教師……その驚きの理由とは? 第1話 部活にはいきません

  10. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    体育祭の準備でブラック労働に陥る中学校教師【白兎先生は働かない 第2話】

広告を見ると続きを読むことができます。