2020.5.24
幸せで結果のだせる将来に進めるよう、自分の思考力を鍛えたい!〜MBお悩み相談その10
将来的に収入の柱は2〜3本は確保したいと思っていて、日々その実現に向けて考える時間をとっているそうです。
でも、果たしてそうやって考えている時間は一体何をすればいいのか? 自分の今の思考で合っているのか?
もっともっと「思考」の力を鍛えたい、その方法を知りたい、と悩むyoshuさんです。
理想の将来のために日々考えています。その考え方を鍛えるのにはどのような方法があるのでしょうか
MBさん。いつも動画を拝見させていただいております。
私は今年22歳になる大学3年の男です。
学年と年齢から察していただけるかわかりませんが、大学には1年遅れて合格しました。
私の通っている大学は旧帝国大学と呼ばれるところであり、専門としている分野も医療関係(放射線)なので、今、学んでいることに誇りを持っています。
しかしながら、最近は自分の専門としている分野への興味が薄れ、ITやプログラミングといった分野にとても興味を感じています。でも、せっかく浪人してまで入学した大学ですし、現在学んでいる専門分野への興味もガックリと落ちたわけではないため、悩んでいます。
ただ悩むだけというのは嫌なので、知り合いのエンジニアの人にプログラミングの勉強の仕方を教えてもらい、すでにプログラミングの勉強は始めています。将来的に収入の柱は2〜3本は獲得しておきたいと思うので、少なくともその中の1本はリモートで働けるものをと考えています。そのため、興味の湧いた分野に関しては自分の理想を満たし、学ぶことへの意欲も当然あります。
ここで今回の相談なのですが、
①現段階でもともと専門としていることが満足にできているわけでもないのに、新しいことに挑戦することをMBさんはどう考えられるか。
②MBさんのおっしゃっている「毎日1時間将来について考える」とは、実際にどのようなことを考えて過ごせばいいのか。
についてです。
②についてですが、結局自分の将来を決めるのは自分で、そのためにどう行動し、結果を出すのかは考えることから始まると私も思います。
ただ、実際にその時間をもとうとしているのですが、何を考えればいいのかわからずに時間だけがすぎてしまいます。今は、夜に時間を設けてその日1日を振り返り、それを紙に書き起こし、それを反省として翌日の予定を立てる、ということをしています。
果たしてこれが将来を考えることに繋がるのか、また考え方を鍛えるのにはどのような方法を行えばいいのかを教えていただきたいのです。
特に、MBさんのおっしゃる”差別化思考”と”本質的思考”について教えていただきたいです。
私は勝手に、0から1を生み出すのが”差別化思考”と”本質的思考”であり、1を10にふくらませ説明するのが”論理的思考だと考えています。そのため、大学での発表や、患者さんとの関わりの中で鍛えられていく”論理的思考”に関しては、さほど不安に感じてはいません。
しかし、0から1を生み出すような思考に関しては普段の生活から簡単に鍛えられるものだとは思えません。したがって、思考の鍛え方について、特に上記の2点について回答をお願いしたいです。
ご回答いただけると幸いです。
(yoshu)