よみタイ

名門中の名門、灘中学校の国語入試問題に採用! 村井理子さんのエッセイを試し読み

 ということで、最近のわが家の食卓は、週の半分がミールキット(食材が下ごしらえをした状態で届き、仕上げ作業だけでメニューが完成するよう工夫されたキット)、そして残りの半分が究極にシンプルなメニューで構成されている。シンプルなメニューがどんなものかというと、新米がとても美味しい時期だから、塩むすびである。炊きたてのご飯を、少し強めののり塩で握って、パリパリの海苔を巻く。それだけだ。それだけなのになんと、「うまい!」という声が上がるではないか。味噌汁は、良い出汁パックを使って作れば、卵を溶いて葱をぱらりと入れるだけで、「うわあ、美味しい」となる。ゆで卵をマヨネーズのチューブ と一緒に、ドン! とテーブルの上に出すだけで食卓が盛り上がる。じゃがいもをオーブンに三十分ほど放り込み、バターと塩を添えて、こちらもドン! と出すだけで、もうそ れでいいのである。なぜ今までそうしなかったのか。新米と塩とマヨネーズ。この三つが あれば勝てる。まんぷく三銃士と呼びたい。素材が良ければ当然勝率はアップする(これ、とても重要)。
 そしてもちろん、自分が本当に好きなメニューもどんどん作る。自分のために作る。バターを溶かしたフライパンに卵を流して作るスクランブルエッグとか、長芋のステーキだとか、甘くて大きなお揚げが入ったきつねうどんとか、そんなものである。
 考えに考え、勝手に傷つき、ぐるりと回って私は再びスタートラインに立つことができた。料理と向き合う日々は続いている。

 今回読んだのは、あきこによる『寮母あきこのガツンごはん』だ。インスタフォロワー十四万人という、驚きのパワフル寮母あきこさんのメニューはとにかくカラフルだ。造船関係会社の寮母さんらしく、ガタイのよい社員のみなさんのために作る、パワフルでガツンなメニューだが、私には、とても優しい料理に見えた。写真がとにかく多い一冊で、料理本というよりは、食欲を刺激する、楽しい一冊だと言えると思う。学生のためにお弁当を作っている人には大いに参考になるのではないだろうか。最近食が細くなり、じわじわと迫り来る老いを意識している私が、「今すぐ全部食べたい。この寮に住みたい」と思ったほどなので、きっと若い人たちには大歓迎されるだろう。これは絶対にうまいねと思わせる魅力がある。キャラ弁のセンスが最高だ。

濃厚エピソード満載のエッセイ&40冊の読書案内

想定外の人生、かたわらには、犬と本。
大反響の既刊『兄の終い』『全員悪人』『家族』に連なる濃厚エピソードと40冊。

『本を読んだら散歩に行こう』は、Amazonほか、全国書店・ネット書店にてお求めいただけます。

1 2

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

村井理子

1970年、静岡県生まれ。翻訳家、エッセイスト。主な著書に『兄の終い』『全員悪人』『いらねえけどありがとう いつも何かに追われ、誰かのためにへとへとの私たちが救われる技術』『ハリー、大きな幸せ』『家族』『はやく一人になりたい!』『村井さんちの生活』 『村井さんちのぎゅうぎゅう焼き』『ブッシュ妄言録』『更年期障害だと思ってたら重病だった話』『本を読んだら散歩に行こう』『ふたご母戦記』『ある翻訳家の取り憑かれた日常』『義父母の介護』『エヴリシング・ワークス・アウト 訳して、書いて、楽しんで』など。主な訳書に『「ダメ女」たちの人生を変えた奇跡の料理教室』『エデュケーション』『捕食者 全米を震撼させた、待ち伏せする連続殺人鬼』『消えた冒険家』『射精責任』『PARIS The Memoir』『ハリウッドのプロデューサー、英国の城をセルフリノベする』など。

무라이 리코
1970년, 시즈오카현 출생. 번역가, 에세이스트. 주요 저서로 『오빠가 죽었다』 『낯선 여자가 매일 집에 온다』 『필요 없지만 고마워: 항상 무언가에 쫓기고, 누군가를 위해 지쳐있는 우리를 구원하는 기술』 『하리, 커다란 행복』 『가족』 『빨리 혼자가 되고 싶어!』 『무라이 씨 집의 생활』 『무라이 씨 집의 꽉꽉 채운 오븐구이』 『부시 망언록』 『갱년기 장애인 줄 알았는데 중병이었던 이야기』 『책 읽고 나서 산책 가자』 『쌍둥이 엄마 분투기』 『어느 번역가의 홀린 듯한 일상』 『시부모 간병』 등이 있다. 주요 번역서로 『요리가 자연스러워지는 쿠킹 클래스』, 『에듀케이션』, 『포식자 : 미국 전역을 충격에 빠뜨린 매복형 연쇄 살인마』,『사라진 모험가』, 『책임감 있게 사정하라』, 『PARIS The Memoir』, 『헐리웃 프로듀서, 영국의 성을 셀프 리노베이션하다』등.


X:@Riko_Murai
ブログ:https://rikomurai.com/

週間ランキング 今読まれているホットな記事