2025.11.15
旅の必需品やひとりごはんのコツ、いま訪れたい場所……ひとり旅を愛するふたりのマイルール【山脇りこさん×明さん『歩いて旅する、ひとり京都』刊行記念対談 後編】
この秋、おすすめのひとり旅スポットは?
──日本各地を旅されているおふたりですが、今特に気になっている場所はありますか?
明 本の中でも訪れていますが、青森県五所川原市の立佞武多館が2026年6月にリニューアルするので、そのタイミングでまた行きたいですね。青森を訪れたときに初めて雪の中を旅したので、もう1度、雪の時期に東北や北海道を旅してみたくて。沖縄出身であまりにも雪の経験がなさすぎるので周りの人に迷惑をかけないように気をつけつつ、冬の旅を目的に博物館を探したいなと思っています。
山脇 青森に行ったとき、寒さは大丈夫でしたか?
明 たくさん着込んだので大丈夫でした。ただ、雪に関する知識がまったくないので、 “もし、この雪の中で電車が止まって取り残されたら、私はどうやって生きていけばいいんだろう……”ってずっと緊張しっぱなしで。取材の帰り道で電車が少し遅れたんですけど、乗り換えに間に合わないと次の電車は1時間後。“乗り遅れたらどうしよう……1時間、雪の中で待つのかな”と不安でしたが、ローカル線も新幹線もちゃんと待っていてくれてホッとしました。山脇さんが気になっている場所はどちらですか?
山脇 琵琶湖の湖北エリアですね。本の中では琵琶湖の南側にある滋賀県大津市のことを書きましたが、湖北側もすごくよかったんです。水がきれいで、湖水浴場もある。実は私、50歳を機に本気の海水浴を再開しまして。前回訪れたときは琵琶湖で泳げることを知らなかったので、来年はぜひ泳ぎたいなと。それも含めて滋賀をもうちょっと極めたいですね。ちなみに、秋の時期におすすめの博物館はありますか?

明 11月は気候的にも歩きやすいので、まずは自分の家から近い博物館に行ってみるといいかもしれません。
山脇 ああ、確かに。この時期は気持ちよく歩いていけますもんね。
明 歩いていける場所はもちろん、ちょっと遠出する距離の博物館にもぜひ足を延ばしてみてほしいです。本の中に登場する博物館でいうと、例えば「内藤くすり博物館」(岐阜県各務原市)や、「ひだ宇宙館 カミオカラボ」(岐阜県飛騨市)のような市街地からはちょっと距離のあるところもおすすめです。特にカミオカラボの周辺は自然豊かで遊歩道も整備されていたりして、紅葉の時期はめちゃくちゃきれいだろうなと思ったので。秋の京都のおすすめスポットもぜひ教えてください。


山脇 11月の京都なら叡山電車ですね。出町柳から比叡山あるいは鞍馬方面へ行ける2両ぐらいの素朴な電車がありまして、非常に紅葉がきれいなところを走っていくんです。例えば朝から乗って一乗寺で降りて散歩してお昼を食べて、再び電車に乗って鞍馬で鞍馬寺を歩いて登り、最後は比叡山で締める感じでいかがでしょう。秋の美しさを満喫できると思います。
本にも書きましたが、通天橋から見下ろす一面の紅葉で知られる東福寺は、JR東海のEXアプリかオンラインで通常の開門より早く拝観できるチケットが販売されているので、混雑する時期はそういうチケットも活用しつつ。万博が終わって宿泊価格が通常に戻ったと言われている大阪も楽しいと思いますよ。ぜひたくさん歩いてほしいと思います。


完
新刊紹介
-
歩いて旅する、ひとり京都
2025/10/24
NEW
-
粋 北の富士勝昭が遺した言葉と時代
2025/11/26
NEW
-
ちゃぶ台ぐるぐる
2025/11/6
NEW
-
あすけん公式 人生最後のダイエット 体重減・筋肉増で健康寿命を延ばす!
2025/10/24
NEW
よみタイ新着記事
-
- 特集
- 11/15
旅の必需品やひとりごはんのコツ、いま訪れたい場所……ひとり旅を愛するふたりのマイルール【山脇りこさん×明さん『歩いて旅する、ひとり京都』刊行記念対談 後編】
-
- 特集
- 11/15
思い立ったらひとり旅! 歩きながら“私”と考え、語らうことの面白さ【山脇りこさん×明さん『歩いて旅する、ひとり京都』刊行記念対談 前編】
-
- 連載
- 11/14
人気占術家・水晶玉子のエンパワメント予言&開運旅案内
AI、物流システム、業界の古い体質の崩壊……社会の変化が、2026年さらに加速!【2026年版 水晶玉子のエンパワメント予言&開運旅案内 連載第1回】
-
- 連載
- 11/13
イラストレーター、准教授になる
教員生活3年目、再び引っ越しを決意。新しい仕事机で、もう一度イラストの仕事に向き合いたい!【イラストレーター、准教授になる 最終回】

![[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント](https://yomitai.jp/wp-content/themes/yomitai/common/images/content-social-title.png?v2)



