よみタイ

あなたの飲み方、大丈夫? 安く、飲みやすく、簡単に酔える、アルコール度数9%以上の「ストロング系チューハイ」の登場によって、お酒の問題を抱える人が増えています。 精神保健福祉士・社会福祉士である斉藤章佳が、酒飲みにやさしい国・日本のアルコール問題をさまざまな視点から考える『しくじらない飲み方 酒に逃げずに生きるには』(集英社)。 書籍の内容を一部変更し、前回までの記事では、子育て中の主婦、定年退職後の男性など、さまざまなアルコール問題のケースをご紹介しました。 今回は、かつてアルコール依存症の診断を受け、現在断酒歴10年の回復者・Kさんのインタビューをお届けします。 前編では、アルコール依存症はどのように進行していくのか、診断当時の状況を振り返ります。

なぜ病気になるまで飲んでしまうのか? アルコール依存症・回復者インタビュー

妻から「治療しないなら離婚する」と言われて…

 Kさんは現在59歳。都内の外資系ホテルの客室整備の仕事をしています。
 Kさんがアルコール依存症の診断を受けたのは47歳のときでした。受診は自分から、ということでしたが、よく聞いてみると、受診に至るまでに、すでにさまざまなアルコール関連問題が起こっていたようです。

「何だかちょっと、僕の飲み方おかしいんじゃないかな、って思ったんです。自分でもう制御できてないな、って。もともと20代から、飲み出すと止まらないタイプ。大酒飲み特有の武勇伝っていうんですか(笑)、裸で六本木を走り回ったとか、そんな話には事欠かない。でも30代までは、周りから『あいつ、飲むとやばいよね』って言われるくらいで済んでいたんです。
 40代に入ってからだんだん酒量が増えていったんですよね。毎晩、夕飯のときから飲み始めて、まずビールを大瓶で5本くらい飲むでしょ、それで、22時くらいから、今度は焼酎かウィスキー、日本酒なら一升瓶を飲む。だいたい1本飲み終わる頃には、2時とか3時になってる。そのまま寝られれば寝ますし、寝つけなければ倒れるまで飲む。こんな感じで3年くらい飲んでいたのかな。
 最初にクリニックに行ったとき、医者には嘘だろう、って言われたんです。こんな量、毎晩飲んで3年も無事でいられるわけがないって。でも僕は、ありがたいことに体が異常にお酒に対して丈夫というか、耐性ができすぎたみたいですね」

 
 これで体を壊さなかったことが信じられない量ですが、さすがに毎晩飲んでいると、当然翌朝起きられなくなり、昼夜逆転生活が始まりました。当時勤めていた会社では、飲みながら仕事をし、間違った決算書を作成してしまうなど、仕事にも影響が出始めました。

「自分から病院に行ったはいいものの、アルコール依存症だから、やっぱり飲むなって言われるわけです。でもね、やめろと言われてやめられるわけなくて。だから2年くらいは、それでも飲んでたんです。仕事は行けなくなって、辞めました。
 そこでとうとう妻が『治療しないなら離婚する』って言い出して、そこからクリニックのアルコール依存症のデイケアに通い始めました。
 最初は妻を恨みましたよ……酒を取り上げやがって、って。今はあのとき、正しい判断をしてくれてよかったって、感謝しています。
 思い返してみれば、仕事先でも、周りから『病院行ったほうがいいんじゃない?』って言われてましたね。会社に行っても、昼過ぎまで全く使い物にならない。それで、夕方にはもう、酒のことしか考えられなくなって、飲んでましたから。周りからどう思われていたって、やっぱり身近にいる人間、家族とか親友とかが強制的に介入しないと、なかなか本気で治療しなきゃいけないとは思えないものなんですよね」

 
 クリニックのデイケアに毎日通い、アルコール依存症者同士のミーティングに参加したKさん。そこで、自分の意外な側面に気づいたと言います。

「とにかく、楽しかったんです。自分はこんなに話すことが好きだったんだ、っていうくらい、しゃべるのが止まらないんです。同じ依存症者と話してみると、不思議と気取らなくていいような、素直になれる感じがあって。それで、『もう飲まなくていいんだ』って、ホッとした……。
 酒飲みって、飲むのが楽しいんだろう、って思われているでしょうね。でも、僕た
ちアルコール依存症者って、もはや強迫的に『飲まなきゃいけない』と思って飲んでる。飲まないとつらすぎるし、でもこのまま飲み続けてたら死んじゃうって、そのジレンマでもがき苦しんで、それだから余計に飲まずにいられない。
 考えてみたら、僕は孤独だったんですよね。誰かに自分の話を聞いてほしいのに、それを誰にも言えない自分がいた。酔っぱらっていれば、一人でパブなんか行って、俺の話聞いて聞いてって言えるから、飲んでるときの自分が本当の自分なんだって思ってました」

 学生時代に知り合った妻と28歳で結婚し、親友もいたというKさん。彼の孤独感はどこから生じていたのでしょうか。

1 2 3

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

よみタイ新着記事

新着をもっと見る

斉藤章佳

さいとう・あきよし
精神保健福祉士・社会福祉士。大森榎本クリニック精神保健福祉部長。
1979年生まれ。大学卒業後、アジア最大規模といわれる依存症施設である榎本クリニックにソーシャルワーカーとして、アルコール依存症を中心にギャンブル、薬物、摂食障害、性犯罪、児童虐待、DV、クレプトマニアなどあらゆるアディクション問題に携わる。その後、2016年から現職。専門は加害者臨床で「性犯罪者の地域トリートメント」に関する実践、研究、啓発活動を行っている。また、小中学校での薬物乱用防止教室、大学や専門学校では早期の依存症教育にも積極的に取り組んでおり、全国での講演も含めその活動は幅広く、マスコミでもたびたび取り上げられている。著書に『性依存症の治療』『性依存症のリアル』『男が痴漢になる理由』『万引き依存症』『「小児性愛」という病——それは、愛ではない』がある。

週間ランキング 今読まれているホットな記事