日本のポップミュージックの一線を走り続けるデュオ「ゆず」の北川悠仁が、子供のころからの夢だった「マンガ家」に!!ヒーローを目指す5歳児「ゆずマン」と、彼を取り巻く家族や友達とのほのぼの日常4コマ!
連載目次
-
2019.5.22
特別編 祝
-
2019.4.15
第13回 相合傘
-
2019.4.1
第12回 おやつ
-
2019.3.18
第11回 ありがたや
-
2019.3.4
第10回 ねこって
-
2019.2.18
第9回 サクラサク!?
-
2019.2.4
第8回 なんでもゆず
-
2019.1.21
第7回 芸術は丸こげだ!?
-
2019.1.7
第6回 みかづきマン現る
-
2018.12.24
第5回 男まさりのピーマンさん
-
2018.12.10
第4回 ツンデレももちゃん
-
2018.11.26
第3回 あくびちゃん
-
2018.11.12
第2回 ママはおっちょこちょい?
-
2018.10.29
第1回 正義の味方!?ゆずマン
新刊紹介
-
SISTER“FOOT”EMPATHY
2025/6/26
NEW
-
よみがえる「学校の怪談」
2025/7/4
NEW
-
白兎先生は働かない
2025/5/26
-
王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記
2025/5/9
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 7/6
白兎先生は働かない
パチンコ好きの教師が虹の写真を撮る理由とは?【白兎先生は働かない 特別4コマ(11)】
-
- 連載
- 7/5
西の味、東の味。
ご馳走を取り仕切るのは「お父さん」——市販のタレがもたらしたすき焼きの民主化
-
- 特集
- 7/4
静止した平面、流れ出る時間~諏訪哲史氏(小説家)が『饒舌な名画たち 西洋絵画を読み解く11の視点』を読む
-
- 特集
- 7/3
学級崩壊、少年犯罪…90年代末の激動の中で『地獄先生ぬ~べ~』が描いた、先生と生徒の理想の関係【鼎談・吉田悠軌×真倉翔×岡野剛】