旅エッセイ『50歳からのごきげんひとり旅』が、2023年春の発売直後から大好評、11万部を突破した料理研究家の山脇りこさん。
この本を片手に、掲載されているエリアやお店を訪れる読者の方が後を絶たないといいます。
多忙な中に、ひとり、ときにはふたり旅を楽しむ山脇さんが、リピートするたびに魅力を発見する西の都を案内します。
この本を片手に、掲載されているエリアやお店を訪れる読者の方が後を絶たないといいます。
多忙な中に、ひとり、ときにはふたり旅を楽しむ山脇さんが、リピートするたびに魅力を発見する西の都を案内します。
連載目次
-
-
-
-
2024.3.26
立ち吞みって日本の文化なのか? 第3回 明石&神戸
-
2024.2.27
ひとり鮨をキメる、そして明石の君を思う 第2回 明石
-
2024.1.23
長崎の母のもとから京都へ 第1回 朱墨写経の旅
新刊紹介
-
推し博物館 ひとり旅
2025/4/25
NEW
-
饒舌な名画たち 西洋絵画を読み解く11の視点
2025/4/4
NEW
-
学歴狂の詩
2025/3/26
NEW
-
午前三時の化粧水
2025/3/26
NEW
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 3/22
真夜中のパリから、夜明けの東京へ
自分はこの先、ずっと悲しい物語の主人公でいなければならないのだろうか【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡8】
-
- 連載
- 3/18
もう一度、君の声が聞けたなら
妻が逝った。オレ、もう笑えないかもしれない 第1話 さよなら、タマちゃん
-
- 連載
- 3/17
台所で詠う
ずっとカーネーションがきらいだった【第1回 社会が要求する女というもの】
-
- 特集
- 3/16
蔦屋重三郎と「オールドメディア」の女性表象【児玉雨子 特別エッセイ】