「しない。」生活のなかだからこそ、手に入れるもの、するべきことは
試行錯誤を繰り返し、日々吟味している群ようこ氏。
そんな著者の「しました、食べました、読みました、聴きました、着ました」
など、日常で「したこと」をめぐるエッセイ。
連載目次
-
2021.12.21 公開終了
テレビのある生活に戻る
-
2021.11.16 公開終了
引っ越し直後から、不要品処分に追われる
-
2021.10.19 公開終了
旧住居を掃除する
-
2021.9.14 公開終了
引っ越しを控え、不用品整理をする
-
2021.8.17 公開終了
介護のトラブルを耳にする
-
2021.7.20 公開終了
刺激を受ける曲を聴く
-
2021.6.15 公開終了
着物を取り出して褒めちぎる
-
2021.5.18 公開終了
料理本を読む
-
2021.4.15 公開終了
様々な動画を楽しむ
-
2021.3.17 公開終了
三十数年ぶりに新聞をとる
-
2021.2.11
新しいパソコンを接続する
-
2021.1.21 公開終了
録画したテレビ番組を観る
-
2020.12.14 公開終了
パズル「箱入り娘」に挑戦する
-
2020.11.17 公開終了
うちのネコ、しいの旅立ちを見送る
-
2020.10.16 公開終了
毛糸のパンツを編む
-
2020.9.16
昔の食事に戻る
-
2020.8.19 公開終了
これからの住まいを考える
-
2020.7.22 公開終了
掃除道具を買い替える
-
2020.6.25 公開終了
マスクを作る
-
2020.5.28 公開終了
美しい写真を眺める
-
2020.4.23 公開終了
でも、編みたい
-
2020.3.26
プラスチックにため息
新刊紹介
-
9冠無敗 能代工バスケットボール部 熱狂と憂鬱と
2023/12/15
NEW
-
インディーゲーム中毒者の幸福な孤独
2023/12/5
NEW
-
猫沢家の一族
2023/10/26
-
中受離婚 夫婦を襲う中学受験クライシス
2023/11/2
よみタイ新着記事
-
- 特集
- 12/6
「このゲームを自分は体験した」という幸福な記憶──生湯葉シホが読むソーシキ博士『インディーゲーム中毒者の幸福な孤独』
-
- 特集
- 12/5
空き缶やビンの返却で賢く節約できる! エコロジーと楽しさを両立するフィンランドのリサイクル生活。週間ランキングTOP5【11月27日~12月3日】
-
- 連載
- 12/4
モラハラ・DVから 逃げる技術! 「この結婚失敗かも……?」と思ったら知っておきたいTips50
デモデモダッテが止まらない【逃げる技術!第4回】DVによる思い込みって?
-
- 特集
- 12/2
村井理子さん×ジェーン・スーさん特別対談「書かなければ生きていけなかった」複雑でやるせない家族への思い。11月の月間ランキングTOP5