スープでもおにぎりでも、文章からそのおいしさが伝わってきました。
駄菓子、かき氷、お味噌汁、給食……調理師の母のもとに育ち、現在も健康的な食生活を送る群さんの「食」にまつわるエッセイです。
連載目次
-
2025.3.12
風邪をひいたら小田巻蒸し
-
2025.2.12
トリュフには関わらない
-
2025.1.8
子どもの食事今昔
-
2024.12.11
ほのぼのとしたお店に出会いたい
-
2024.11.13
年に一度の皿うどん
-
2024.10.9
やっぱり蕎麦はいい
-
2024.9.11
御飯の量を増やす
-
2024.8.14
日々食べる分を量る
-
2024.7.10
四十六年間のひとり暮らしと自炊
-
2024.6.12
お弁当箱の蓋を開ける瞬間
-
2024.5.8
行列に並べる人
-
2024.4.10
部活帰りのラーメン
-
2024.3.13
浅草での味
-
2024.2.14
二度目の電子レンジ
-
2024.1.10
駄菓子の話ができない
新刊紹介
-
あらゆる悩みを歩きながら根本解決! 100年歩き
2025/9/26
NEW
-
相談するってむずかしい
2025/8/5
-
いつも心にパンクを。Don’t trust under 50
2025/8/26
NEW
-
SISTER“FOOT”EMPATHY
2025/6/26
よみタイ新着記事
-
- 特集
- 9/17
オープンダイアローグを経験して感じた「回復の力」——校正者・牟田都子さんが読む『相談するってむずかしい』
-
- 連載
- 9/16
もう一度、君の声が聞けたなら
オレ死ぬ気で頑張るから 第7話 守の決断
-
- 連載
- 9/15
台所で詠う
できないことだらけの毎日で【第7回】ままならない体と心
-
- 連載
- 9/13
人生競馬場
神童覚醒前の佐川恭一を魅了した名馬ナリタブライアン【人生競馬場 第2回】