スープでもおにぎりでも、文章からそのおいしさが伝わってきました。
駄菓子、かき氷、お味噌汁、給食……調理師の母のもとに育ち、現在も健康的な食生活を送る群さんの「食」にまつわるエッセイです。
連載目次
-
2025.5.14
抹茶騒動
-
2025.4.9
驚きの料理の作り方
-
2025.3.12
風邪をひいたら小田巻蒸し
-
2025.2.12
トリュフには関わらない
-
2025.1.8
子どもの食事今昔
-
2024.12.11
ほのぼのとしたお店に出会いたい
-
2024.11.13
年に一度の皿うどん
-
2024.10.9
やっぱり蕎麦はいい
-
2024.9.11
御飯の量を増やす
-
2024.8.14
日々食べる分を量る
-
2024.7.10
四十六年間のひとり暮らしと自炊
-
2024.6.12
お弁当箱の蓋をあける瞬間
-
2024.5.8
行列に並べる人
-
2024.4.10
部活帰りのラーメン
-
2024.3.13
浅草での味
-
2024.2.14
二度目の電子レンジ
-
2024.1.10
駄菓子の話ができない
新刊紹介
-
王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記
2025/5/9
NEW
-
推し博物館 ひとり旅
2025/4/25
NEW
-
饒舌な名画たち 西洋絵画を読み解く11の視点
2025/4/4
-
学歴狂の詩
2025/3/26
よみタイ新着記事
-
- 特集
- 5/15
コンテンツに対する基本フォームと応用問題を鮮やかに届けてくれる本──ニッポン放送“よっぴー”吉田尚記アナが読む『王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記』
-
- 連載
- 5/14
ちゃぶ台ぐるぐる
抹茶騒動
-
- 連載
- 5/13
海をわたる言葉~翻訳家ふたりの往復書簡
人間は簡単にはこの世を去ることはできない 第9便 終活前の生活の整理
-
- 連載
- 5/12
推し博物館 ひとり旅
茨城県つくば市の「つくばエキスポセンター」~1985年の科学万博キャラクター「コスモ星丸」に会いたくて~