2019.6.7
「すべての人を教師と思う」など、はあちゅう&新R25編集長が教える、コミュ力アップの“3つの心構え”
作家・ブロガーのはあちゅうさんと大人気のウェブメディア『新R25』の編集長として様々な著名人にインタビューを続けてきた渡辺将基さん。仕事でもプライベートでも他人と話すことの多い、いわば「コミュニケーションの達人」であるお二人のイベントで、編集部ハルウチが学んだ、「コミュ力向上のための3つの心構え」を教えます。
心構えその1。「会う人すべてを“教師”だと思うようにする」
「私はプライベートでも人と会う時は、取材をしにきたという気持ちで話します」(はあちゅうさん)
初めて会う人に対して、どのように接すればいいのかわからずに、緊張してしまって何も話せなくなる人も多いですよね。はあちゅうさんは、そんな時、“すべての人を自分の教師と思って会いに行く”のだそう。
「出会った後に、相手から自分の中に今までなかった知識や考えをインストールして帰れるように、たとえば、『この人はどんなことに詳しいのだろう。グルメかな? それとも人生観が面白い人なのかな?』とか人と会う時はいつもそんな風に考えています。そういうスタンスでいると常に相手にリスペクトを持って話せるので、初めて会った人でもすぐに自然体で会話ができますね」(はあちゅうさん)
そのため会う際には、事前にネットで相手の記事を調べたりSNSをしっかりチェックしてからのぞむ。相手を知り、リスペクトがまずあるからこそ、緊張もせず自分から話もどんどん進められるし、教師として見ることは好意的なことの証でもあり、相手側にもその姿勢は伝わるので、会話も自然と弾む。
初対面だといつも緊張してしまって、いつも何を話していいかわからなくなってしまうという人は、まずこの「相手を教師と思う」「何かを学ぶために取材にきた」というマインドをまずマネしてみるのがいいのではないでしょうか?