よみタイ

『妻が口をきいてくれません』ほか、冬休みの読書にオススメ新刊4冊はこれだ!

タクシードライバーの人生は小説よりも奇なり

続いては、テレビ番組「ザ・ノンフィクション」のように、人生の悲喜こもごもを映し出すドキュメンタリーやノンフィクション好きの方に、心の底からおすすめしたい1冊! 

12月4日に発売された『いつも鏡を見てる』は、タクシードライバーたちの人生に迫るドラマチック・ノンフィクション。
著者はタクシードライバーや長距離トラック運転手の職務経験を持つ作家の矢貫 隆さんです。

オイルショック、バブルの熱狂と崩壊、聖域なき構造改革、リーマンショック、そして、新型コロナウイルス……。
昭和から平成、そして令和へと移り変わる中、常に時代を乗せて、時代に翻弄されて、走り続けるタクシードライバーたち。
彼らは何を背負って今日もハンドルを握るのか?
そして、彼らが運転席から見つめてきた日本とは?
京都、大分、東京を舞台に、タクシードライバーや乗客たちの人生が交錯します。

特に、本書の出版にあたり、急きょ追加することになったという、「【追章】新型コロナウイルスと五輪延期/東京 二〇二〇年」は、まさに今読んでおきたい渾身ルポ。
未知のウィルスとの戦いで混乱を極め、オリンピック延期という想定外の事態に揺れた社会は、タクシードライバーの目にはどのように映っていたのか。
著者の徹底取材をもとに、2020年という特異な時代の空気感と、それでも働いて食べていく“普通の人”たちの生き様が映し出されます。

いつもよりは夜更かしも許される冬休み。
家族が寝静まったあと、静かにページをめくりながら、タクシーの運転席や後部座席から車窓に流れる景色を見つめる人たちの人生背景に思いを馳せる……。
静かな冬の夜にじっくり読みたい、大人のノンフィクション作です。

1 2 3 4

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 「神戸大学以上の学歴の女性」としか結婚しないと決めた東大文一原理主義者【凹沢みなみ×『学歴狂の詩』紹介マンガ】

  2. 「学歴」というフィルターで世界を認識する狂人たち【小川哲×佐川恭一 学歴対談・前編】

  3. 小説家デビューは「受験勉強」で攻略できるのか?【小川哲×佐川恭一 学歴対談・後編】

  4. 灘中高→4浪で東京都立大のナツ・ミートが『学歴狂の詩』を読み解く

  5. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  6. 新刊 : 佐川恭一
    笑いと狂気の学歴ノンフィクション

    学歴狂の詩

  7. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「田舎の神童」の作り方【学歴狂の詩 無料公開中!】

  8. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「阪大みたいなもん、俺は三位で受かるっちゅうことや!」マウント気質が強い〈非リア王〉遠藤【学歴狂の詩 試し読み】

  9. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    天才・濱慎平がつぶやいた「こんなんもう手の運動やん……」【学歴狂の詩 試し読み】

  10. 稲田俊輔「西の味、東の味。」

    武田信玄の野望を叶えた信州味噌

  1. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  2. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    同僚の先生に嫌われるのが怖かった教頭の決意【白兎先生は働かない 第14話】

  3. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻が逝った。オレ、もう笑えないかもしれない 第1話 さよなら、タマちゃん

  4. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  5. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「どうして管理職になってしまったんだろう」教頭先生の苦悩【白兎先生は働かない 第13話】

  6. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    普段は厳しい女性上司を演じているけど……SM専門女性用風俗で見つけた「本当の私」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第4話】

  7. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    絶対に定時で帰る中学校教師……その驚きの理由とは? 第1話 部活にはいきません

  8. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「教師が足りない…」苦しい学校現場を運営する教頭先生【白兎先生は働かない 第12話】

  9. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】

  10. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    体育祭の準備でブラック労働に陥る中学校教師【白兎先生は働かない 第2話】