犬と暮らす楽しさ。スポーツを通じて犬とわかり合う楽しさ――。
ドッグトレーナーになってからは、動物たち本来の性質に則ったQOL(生活の質)に配慮する「動物福祉」の考え方をもとに、飼い主と犬がより良い関係を築くためのサポートをする浅野さん。この、人間の都合だけによらない「動物福祉」の考え方が世界中で広まりつつある今、長く続いて来た“人と犬とのパートナーシップ”についてもまた、改めて考えてみたい。
連載目次
-

2025.10.15
獣医からの心ないひと言に私とコーダは…【サーフィン犬 コーダが教えてくれたこと 第2回】
-

新刊紹介
-
歩いて旅する、ひとり京都
2025/10/24
NEW
-
粋 北の富士勝昭が遺した言葉と時代
2025/11/26
NEW
-
ちゃぶ台ぐるぐる
2025/11/6
NEW
-
あすけん公式 人生最後のダイエット 体重減・筋肉増で健康寿命を延ばす!
2025/10/24
NEW
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 11/14
人気占術家・水晶玉子のエンパワメント予言&開運旅案内
AI、物流システム、業界の古い体質の崩壊……社会の変化が、2026年さらに加速!【2026年版 水晶玉子のエンパワメント予言&開運旅案内 連載第1回】
-
- 連載
- 11/13
イラストレーター、准教授になる
教員生活3年目、再び引っ越しを決意。新しい仕事机で、もう一度イラストの仕事に向き合いたい!【イラストレーター、准教授になる 最終回】
-
- 連載
- 11/12
ケアとアートのダンス ~アクセシビリティのためのプロジェクト・レポート~
閉鎖的なイメージが強かった精神科病院を、アートを通じて開かれたものにする。@茨城県袋田病院【前編】
-
- 連載
- 11/11
ヘルシンキ労働者学校——なぜわたしたちは「ボーダー」を越えたのか
学びたいと思えば、誰でも学べるということが「フィンランドの精神」(第1回 後編)

![[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント](https://yomitai.jp/wp-content/themes/yomitai/common/images/content-social-title.png?v2)



