世界大会の記録をもち、「めざましテレビ」「坂上どうぶつ王国」などメディアでも話題の人気サーフィン犬、コーダ。そのパートナーである浅野里実さんが、かつては「殺処分」とまで言われた咬みグセ犬、コーダと出会い、自らもドッグトレーナーとなり共に成長していく14年間の物語を綴ります。
犬と暮らす楽しさ。スポーツを通じて犬とわかり合う楽しさ――。
ドッグトレーナーになってからは、動物たち本来の性質に則ったQOL(生活の質)に配慮する「動物福祉」の考え方をもとに、飼い主と犬がより良い関係を築くためのサポートをする浅野さん。この、人間の都合だけによらない「動物福祉」の考え方が世界中で広まりつつある今、長く続いて来た“人と犬とのパートナーシップ”についてもまた、改めて考えてみたい。
犬と暮らす楽しさ。スポーツを通じて犬とわかり合う楽しさ――。
ドッグトレーナーになってからは、動物たち本来の性質に則ったQOL(生活の質)に配慮する「動物福祉」の考え方をもとに、飼い主と犬がより良い関係を築くためのサポートをする浅野さん。この、人間の都合だけによらない「動物福祉」の考え方が世界中で広まりつつある今、長く続いて来た“人と犬とのパートナーシップ”についてもまた、改めて考えてみたい。
連載目次
新刊紹介
-
あらゆる悩みを歩きながら根本解決! 100年歩き
2025/9/26
NEW
-
相談するってむずかしい
2025/8/5
-
いつも心にパンクを。Don’t trust under 50
2025/8/26
NEW
-
SISTER“FOOT”EMPATHY
2025/6/26
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 9/24
サーフィン犬 コーダが教えてくれたこと
先代犬を亡くした時の後悔と誓いを胸に、数年後迎えた仔犬は…【サーフィン犬 コーダが教えてくれたこと 第1回】
-
- 連載
- 9/23
「わかり合えなさ」を社会言語学で解きほぐす
第5回 なぜその「ほめ」ことばは伝わらないのか?──伝わる「ほめ」を考える
-
- 連載
- 9/22
孤独の功罪
深夜のスーパーで、売れ残りの野菜から想像するのは 【第5回】選ばれない悲哀
-
- 特集
- 9/19
「モヤモヤ」するだけじゃなくて、日本の女性はもっと怒っていいし適当になってもいい。【ブレイディみかこさん×宇垣美里さん『SISTER“FOOT”EMPATHY』刊行記念対談/後編】