歌人の齋藤美衣さんの著作『庭に埋めたものは掘り起こさなければならない』は、自身が内包する「傷」を掘り下げ、その筆力もあいまって話題となりました。続けて刊行された歌集『世界を信じる』も、暮らしの中の一瞬や移ろいを清澄な言葉でとらえ好評です。
日々を過ごすなか、また、過ぎた時間のなかに、惑い途方にくれること、悔恨、屈託、解放されたこと…暮らしの断片と陰影を、歌に込め文で紡ぐ短歌エッセイです。
バナーイラスト/鈴木千佳子 本文写真/著者提供
日々を過ごすなか、また、過ぎた時間のなかに、惑い途方にくれること、悔恨、屈託、解放されたこと…暮らしの断片と陰影を、歌に込め文で紡ぐ短歌エッセイです。
バナーイラスト/鈴木千佳子 本文写真/著者提供
連載目次
-
2025.9.15
できないことだらけの毎日で【第7回】ままならない体と心
-
2025.8.18
知り合って27年の夫のことを何も知らない【第6回 】夫婦の出会い直し
-
-
-
2025.5.19
完璧な母、理想の母はどこにいる? 【第3回 キャベツを刻む手に連なるもの】
-
2025.4.21
今もまだ「お母さん」に慣れない 【第2回 「子育て」という言葉の立派さ】
-
2025.3.17
ずっとカーネーションがきらいだった【第1回 社会が要求する女というもの】
新刊紹介
-
相談するってむずかしい
2025/8/5
-
いつも心にパンクを。Don’t trust under 50
2025/8/26
NEW
-
SISTER“FOOT”EMPATHY
2025/6/26
-
よみがえる「学校の怪談」
2025/7/4
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 9/15
台所で詠う
できないことだらけの毎日で【第7回】ままならない体と心
-
- 連載
- 9/13
人生競馬場
神童覚醒前の佐川恭一を魅了した名馬ナリタブライアン【人生競馬場 第2回】
-
- 特集
- 9/9
名画を旅するひと~長野まゆみ氏(小説家)が『饒舌な名画たち 西洋絵画を読み解く11の視点』を読む
-
- 連載
- 9/8
私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?
女風のセラピストにガチ恋…日本人女性にすりこまれたロマンティック・ラブ・イデオロギーとは【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第7話後編】