再現しやすいレシピと味わい深いエッセイでまとめられた『ねこしき 哀しくてもおなかは空くし、明日はちゃんとやってくる。』、8年を経て復刊となった『猫と生きる。』がともに話題となっている猫沢エミさん。
2002年から5年暮らしたパリを離れ帰国、そしてふたたび2022年2月にパリへ拠点を移した。
遠く離れたからこそ見えてくる日本、故郷の福島、そしていわゆる「普通」とはかけ離れていた実家のこと。
自他ともに認める、強烈な個性の持ち主の猫沢一家をめぐるエッセイです。
2002年から5年暮らしたパリを離れ帰国、そしてふたたび2022年2月にパリへ拠点を移した。
遠く離れたからこそ見えてくる日本、故郷の福島、そしていわゆる「普通」とはかけ離れていた実家のこと。
自他ともに認める、強烈な個性の持ち主の猫沢一家をめぐるエッセイです。
連載目次
新刊紹介
-
本を読んだら散歩に行こう
2022/6/24
NEW
-
B.LEAGUE公認 最強のスポーツクラブ経営バイブル
2022/5/2
NEW
-
今日は、これをしました
2022/5/26
NEW
-
もう「反抗期」で悩まない! 親も子どももラクになる“ぬまっち流”思考法
2022/3/25
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 5/21
ダメ恋やめられる!? 〜発達障害女子の愛と性〜
整形手術に300万円つぎこんだ発達障害女子が「依存体質」を脱却できた秘訣とは
-
- 連載
- 5/19
猫沢家の一族
フランス渡航前の断捨離で見つけた古い手紙の驚くべき内容 第2回 金とビンボーのラブレター、フロム・過去
-
- 特集
- 5/16
「病気=不幸は思い込み」イギリス留学を決意した入院患者が教えてくれたこと「よみタイ」週間ランキングTOP5【5月8日〜5月14日】
-
- 連載
- 5/16
ゆる起業 異端の経営学者が教える競争せずに気楽に生きる方法
経営学者、キッチンカーでラーメン屋になる? 屋台が人間を解放してくれる理由とは