よみタイ

2020/1/24

もしも桃太郎が少年ジャンプの連載だったら

スエヒロ

判型
四六判ソフトカバー
頁数
144P
ISBN
978-4-08-788032-8
価格
1,100円+税
発売日
2020年1月24日(金)

浦島太郎にシンデレラ……昔話の登場人物が 現代のツールでよみがえる爆笑パロディ画像集!

Twitterフォロワー数10万人超え!
画像をアップすれば数千RTはざらのクリエイター・スエヒロによる初の昔話パロディ集!

桃太郎が、シンデレラが、走れメロスが……
昔話やおとぎ話でおなじみの登場人物たちが、
TwitterやFacebook、YouTubeなど、現代のツールを駆使して大活躍!

もしも金太郎がYouTuberだったら?
浦島太郎の玉手箱のトリセツってどんなの?
白雪姫のLINEスタンプ、もう買った?
シンデレラのクレカの明細どうなってるの?
少年ジャンプの目次が昔話だらけだったら?

パロディ画像の名手・スエヒロがおくる、
懐かしいのに新しすぎる、爆笑必至の昔話画像のオンパレード!

スエヒロ

スエヒロ
京都生まれ。大学卒業後に上京、エンジニアとして働く。その後、ウェブ編集者に転身。大手ウェブメディアで真面目な編集作業を行う傍ら、さまざまなユーモア情報を発信中。すべて自分で制作した歴史や昔話をネタにしたパロディ画像をTwitterに随時アップ中。そのフォロワー数は10万を超えている。 他著書に『インスタ映えする戦国時代』『【至急】塩を止められて困っています【信玄】』『明日切腹させられないための 図解 戦国武将のビジネスマナー入門』など多数 。
Twitter●@numrock

book-sample

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 「神戸大学以上の学歴の女性」としか結婚しないと決めた東大文一原理主義者【凹沢みなみ×『学歴狂の詩』紹介マンガ】

  2. 「学歴」というフィルターで世界を認識する狂人たち【小川哲×佐川恭一 学歴対談・前編】

  3. 小説家デビューは「受験勉強」で攻略できるのか?【小川哲×佐川恭一 学歴対談・後編】

  4. 灘中高→4浪で東京都立大のナツ・ミートが『学歴狂の詩』を読み解く

  5. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  6. 新刊 : 佐川恭一
    笑いと狂気の学歴ノンフィクション

    学歴狂の詩

  7. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「田舎の神童」の作り方【学歴狂の詩 無料公開中!】

  8. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「阪大みたいなもん、俺は三位で受かるっちゅうことや!」マウント気質が強い〈非リア王〉遠藤【学歴狂の詩 試し読み】

  9. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    天才・濱慎平がつぶやいた「こんなんもう手の運動やん……」【学歴狂の詩 試し読み】

  10. 学歴にこだわる陰キャはエモ系界隈に逆襲できるのか?【凹沢みなみ×佐川恭一 対談】

  1. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  2. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    同僚の先生に嫌われるのが怖かった教頭の決意【白兎先生は働かない 第14話】

  3. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻が逝った。オレ、もう笑えないかもしれない 第1話 さよなら、タマちゃん

  4. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  5. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「どうして管理職になってしまったんだろう」教頭先生の苦悩【白兎先生は働かない 第13話】

  6. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    普段は厳しい女性上司を演じているけど……SM専門女性用風俗で見つけた「本当の私」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第4話】

  7. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    絶対に定時で帰る中学校教師……その驚きの理由とは? 第1話 部活にはいきません

  8. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「教師が足りない…」苦しい学校現場を運営する教頭先生【白兎先生は働かない 第12話】

  9. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】

  10. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    体育祭の準備でブラック労働に陥る中学校教師【白兎先生は働かない 第2話】