よみタイ

産後がつらくてソノ気になれない……このままレスになってほしいと望む41歳主婦

人知れず悩み格闘している“性”の問題、ありませんか?
女性の生き難さを考える際、「セックス」は身近で重要な視点です。
しかし、子育ての役割分担や職場で差別などに比べて、まだまだオープンに議論される機会が少ない“秘め事”でもあります。

セックスレス、不倫、セクハラ、トラウマ……
これまで語られなかった“女たちの性の本音”を集めた『オトナの保健室』(集英社)。
誰もが何しら抱える性に関する問題について、識者のコメント、対談、インタビュー、一般読者投稿など、さまざまな視点や立場から赤裸々に語ります。

今回はその中から、産後のセックスレスに関する悩みを抜粋して紹介します。
投稿者は子供の世話で精神的にも体力的にも精一杯で、夫の求めに応じるのが辛いという41歳主婦の女性。
産婦人科医で医学博士、宋美玄さんのアドバイスは……?

産後のつらさ わかって

一昨年結婚し、半年ほどで妊娠。子どもが無事生まれ、かわいくてたまらない。
だけど、産後がこんなにつらいものだったとは……。
41歳の主婦は不調に苦しみ、年下の夫との関係をまだ取り戻せない。

 つわりもひどかったのですが、産後は想像以上に大変。子どもの世話をするのが精いっぱいで、ほとんど寝たきりでした。体全体に湿疹もできてしまいました。

 子どもは夜泣きがひどくて眠れないし、体はしんどいし。わずかの間横になっていると、夫は「なんで寝てるの?」って。イライラしながら「しんどいから」と言うと、夫婦げんかになりました。
 授乳していると子どもへの愛情で満たされて、性的なことはもういいという気持ちでした。だから、そんな雰囲気になると逃げ出したくなりました。でもダンナは待ちきれなかったみたいで、産後4カ月ぐらいから、しぶしぶするように。1カ月半に1度ぐらいのペースで夫は不満だったようですが、私はそんなことをするくらいなら家事をしたい、休憩したいと思っていました。

「なんでダメなのか」と、夫にしつこいほど聞かれました。男と女は違うんです。欲求だけで女はできない。男の人には理解できないのでしょう。
 正直、このままレスになってほしい。でも知人には、「そういう関係がなくなると激しい夫婦げんかをしたとき、歯止めがなくなる」と言われます。けんかするくらいなら、しぶしぶでもするしかないのか。でもやはり、その気になれない。

 夫のことが嫌いになったわけではないのですが、今は、ただ一緒に暮らしている人という感じです。

画像/写真AC
画像/写真AC
1 2

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 稲田俊輔「西の味、東の味。」

    原材料表を見て眉を顰め……都会人に毛嫌いされる各地の「甘いお醤油」たち

  2. 新刊 : 戸部田誠(てれびのスキマ)
    人気マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」の10年に迫る

    王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記

  3. 稲田俊輔「西の味、東の味。」

    「名古屋めし」ブームの陰で、八丁味噌は特権階級から転落した

  4. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  5. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「田舎の神童」の作り方【学歴狂の詩 無料公開中!】

  6. 稲田俊輔「西の味、東の味。」

    家庭料理と違う……? 日本料理の世界における「普通の醤油」とは

  7. 稲田俊輔「西の味、東の味。」

    武田信玄の野望を叶えた信州味噌

  8. かとうゆうか「育ちの良い人だけが知らないこと」

    甘い言葉で誘い搾取? 海外出稼ぎのリアル【育ちの良い人だけが知らないこと 第4回】

  9. 発達障害女性が、なぜか行く先々でモテてしまう理由とは……?『ダメ恋やめられる!? 発達障害女子の愛と性』人気回試し読み

  10. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「阪大みたいなもん、俺は三位で受かるっちゅうことや!」マウント気質が強い〈非リア王〉遠藤【学歴狂の詩 試し読み】

  1. 進藤やす子「イラストレーター、准教授になる」

    全就活生にエール。就職後の明確な目標を持つことが強みに!【イラストレーター、准教授になる 第19回】

  2. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    依存しては捨てられ……男に絶望した私がレズ風俗で見つけた「生きる理由」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第5話】

  3. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  4. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻がそばにいることが、あたりまえだと思ってた 第2話 涙が出ない

  5. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】

  6. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    普段は厳しい女性上司を演じているけど……SM専門女性用風俗で見つけた「本当の私」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第4話】

  7. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  8. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    容姿も仕事も平均以下……劣等感に苦しむ私が女風セラピストの〝沼〟にはまるまで【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話前編】

  9. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    同僚の先生に嫌われるのが怖かった教頭の決意【白兎先生は働かない 第14話】

  10. 進藤やす子「イラストレーター、准教授になる」

    ゼミ1期生、感動の卒業式! 泣かなかった理由と贈る言葉【イラストレーター、准教授になる 第18回】