よみタイ

【8/7&8/14】ゲストがヤバい! 鈴木涼美さん刊行記念・対談トークイベントをウェビナー開催!

よみタイでも大好評だった連載コラム、「○○○な女 オンナはそれを我慢している」と「×××な男 酒と泪とオトコと美学」がついにまとまった書籍となって、明日8月5日刊行!
それを記念して8月7日、14日と2週連続でオンラインを含むトークイベントを開催します!

大好評連載コラム、「○○○な女~オンナはそれを我慢している」と「×××な男~酒と泪とオトコと美学」がついに書籍となって、明日8月5日刊行されます!

日々、恋だの友情だの男だのに迷い続ける女たちを愛を持って見つめた前者と、愚かで高慢で罪作りな男たちをシニカルに分析した後者から、30篇を涼美さんが自ら厳選。
そこに登場する30人の男女をあたかも生物図鑑のごとく分類した本書のタイトルはズバリ、『非・絶滅男女図鑑 男はホントに話を聞かないし、女も頑固に地図は読まない』。

その刊行を記念して、8月7日(金)、14日(金)と2週連続にて、オンラインを含むトークイベントを開催します。
どちらも豪華で意外(?)な方をゲストに迎え、令和を生きる「それぞれに高慢と偏見と罪と罰のある男や女のお話」(@涼美さん)について熱く語り合います。
どうぞお見逃しなく!

直木賞作家・道尾秀介氏をゲストに迎え、真夏の恋の精霊流し

●【トーク&オンラインイベント】「納涼・合同供養祭ー鈴木涼美の、あなたの闇を飲み干します―feat::道尾秀介」

日時●8月7日(金) 20時~21時30分 
会場●本屋B&B
出演者●鈴木涼美×道尾秀介×原カントくん

本屋B&Bでは、トークのスペシャルゲストとして、なんと直木賞作家の道尾秀介さんをお招き!
本イベントは恋愛をテーマにしつつも、当日の参加者や読者から、忘れたい恋愛エピソード、恥ずかしい過去を募集し、皆で語り合うことで過去の恋愛黒歴史を成仏させる「合同供養祭」でも。
名付けて、真夏の「恋の精霊流し」、これは見逃せません!

ご来店での参加は密を避けて20名定員となっておりますが、Zoomのウェビナー機能というサービスを使用しての配信での参加も可能です。終演後、8月10日(月)の12時から、48時間限定でアーカイブを購入・視聴できますので、詳細はこちらを。

涼美派? トイ派? チャットで大いに盛り上がろう! 

●【オンラインイベント】鈴木涼美×トイアンナ「男と女の、ソーシャルではないディスタンス」 

日時●8月14日(金) 20時~22時 
会場●中目黒 蔦屋書店よりウェビナー配信
出演者●鈴木涼美×トイアンナ

『非・絶滅男女図鑑』では、令和を生き抜く現代男女を、独特の視点と描写と文体が浮き彫りにした涼美さん。
そのトークのゲストにお招きするのは、著書『モテたいわけではないのだが』『恋愛障害』始め、アラサー女性のキャリアや恋愛についての記事が圧倒的な支持を得ているトイアンナさん。
互いの熱烈ラブコールで実現したオンライントークイベント、あなたは涼美派? それともトイ派?
Zoomのウェビナー機能を使ったライブ配信イベントならではのチャットやQ&A機能も利用しながら、熱い恋愛トークで盛り上がりましょう!
詳細はこちらを。

トイアンナさん(左)との女子トークにも期待が高まる!
トイアンナさん(左)との女子トークにも期待が高まる!

鈴木涼美さんの新刊、「非・絶滅男女図鑑 男はホントに話を聞かないし、女も頑固に地図は読まない」の詳細情報はこちらから!
試し読みも出来ます!

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

鈴木涼美

すずき・すずみ●1983年東京都生まれ。作家、社会学者。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、東京大学大学院学際情報学府の修士課程修了。大学在学中にキャバクラ嬢として働くなど多彩な経験ののち、卒業後は2009年から日本経済新聞社に勤め、記者となるが、2014年に自主退職。女性、恋愛、世相に関するエッセイやコラムを多数執筆。
近著に『女がそんなことで喜ぶと思うなよ 愚男愚女愛憎世間今昔絵巻』など
公式Twitter @Suzumixxx

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 「神戸大学以上の学歴の女性」としか結婚しないと決めた東大文一原理主義者【凹沢みなみ×『学歴狂の詩』紹介マンガ】

  2. 「学歴」というフィルターで世界を認識する狂人たち【小川哲×佐川恭一 学歴対談・前編】

  3. 小説家デビューは「受験勉強」で攻略できるのか?【小川哲×佐川恭一 学歴対談・後編】

  4. 灘中高→4浪で東京都立大のナツ・ミートが『学歴狂の詩』を読み解く

  5. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  6. 新刊 : 佐川恭一
    笑いと狂気の学歴ノンフィクション

    学歴狂の詩

  7. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「田舎の神童」の作り方【学歴狂の詩 無料公開中!】

  8. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「阪大みたいなもん、俺は三位で受かるっちゅうことや!」マウント気質が強い〈非リア王〉遠藤【学歴狂の詩 試し読み】

  9. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    天才・濱慎平がつぶやいた「こんなんもう手の運動やん……」【学歴狂の詩 試し読み】

  10. 学歴にこだわる陰キャはエモ系界隈に逆襲できるのか?【凹沢みなみ×佐川恭一 対談】

  1. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  2. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    同僚の先生に嫌われるのが怖かった教頭の決意【白兎先生は働かない 第14話】

  3. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻が逝った。オレ、もう笑えないかもしれない 第1話 さよなら、タマちゃん

  4. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  5. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「どうして管理職になってしまったんだろう」教頭先生の苦悩【白兎先生は働かない 第13話】

  6. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    普段は厳しい女性上司を演じているけど……SM専門女性用風俗で見つけた「本当の私」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第4話】

  7. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    絶対に定時で帰る中学校教師……その驚きの理由とは? 第1話 部活にはいきません

  8. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】

  9. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「教師が足りない…」苦しい学校現場を運営する教頭先生【白兎先生は働かない 第12話】

  10. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    体育祭の準備でブラック労働に陥る中学校教師【白兎先生は働かない 第2話】