よみタイ

小3から新聞の株式欄を愛読。金融エリート・肉乃小路ニクヨさんが「お金が好き」な理由とは?

小3から新聞の株式欄を愛読。金融エリート・肉乃小路ニクヨさんが「お金が好き」な理由とは?

オーダーメイド服を求めてベトナムへ

30万は、コロナが落ち着いたらということにはなってしまいますが、服のオーダーメイドを目的としたベトナム旅行に使いたいです。

私は、着道楽というほどではないのですが、衣装の多くを、自分のサイズや好きなイメージに合わせて仕立ててもらっているんです。
よく頼んでいるテーラーがホーチミンにあって、日本の3分の1くらいの値段でオーダーできるし、そこは日本語も通じるので、行くとついついたくさん作ってしまいます。

日本の高級店でオートクチュールのドレスなんて頼んだら、30万あっても足りない場合だってありますよね。ベトナムなら、30万あれば、フランス情緒ある素敵なホテルに泊まって、旅行を楽しみつつ、自分の体型や好みに合った服もオーダーメイドできちゃうんです。

まあ端から見れば、日本からやってきたニューレディーおじさんが、洋品店の店先で、「ドレスの丈をもっと短く!」とか「スリットをもっと深く入れて!」とかはしゃいでいるわけですから、ベトナムの人にとってはいい迷惑かもしれませんが……。

「旅先ではたくさん食べてもそれ以上に歩くので、体型変化の心配はありません!」
「旅先ではたくさん食べてもそれ以上に歩くので、体型変化の心配はありません!」

ベトナムは料理が美味しいのも嬉しいところ。
私は、バインミー(米粉のフランスパンを使ったベトナムサンドイッチ)が大好きで、ベトナム滞在中に毎日最低1つは食べています。
ホテルでは朝からチーズやパテなどフランス風のブッフェがずらりと並んで、これもまた美味しいのです。
どこか観光へ出歩かず、ホテルとテーラーで過ごすだけでも楽しみが盛りだくさんで満足できます。

滞在日数は毎回だいたい5日ほど。その間に仕上がらない服は、船便で送ってくれます。時間は1か月くらいかかってしまうけれど、船便代込みでも日本よりずっとお安くオーダーメイド服が手に入るので、やっぱりお得ですよね。
髪飾りのような工芸品とか小物も安くて可愛いのがたくさんあるので、特に洋服雑貨好きの方には、コロナ明けにベトナム旅行、オススメですよ!

ただ、信号無視や飲酒運転のバイクが多くて、私も何度か怖い目に遭っているので、交通安全にはくれぐれもご注意くださいね。

1 2 3

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

肉乃小路ニクヨ

にくのこうじにくよ●ニューレディー、コラムニスト
慶應義塾大学在学中の1996年より女装を開始する。1999年ドラァグクイーンの全国大会DIVA JAPANにて初代Miss.DIVA JAPANの座に輝きショウガールとして活動。並行して会社員としても勤務。主に銀行と保険会社でキャリアを積む。2015年よりコラムニストとしてWEB MAGAZINEのAMにて連載を開始。講談社with onlineにてマネーコラムを連載中。
Twitter:@Nikuchang294

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 「神戸大学以上の学歴の女性」としか結婚しないと決めた東大文一原理主義者【凹沢みなみ×『学歴狂の詩』紹介マンガ】

  2. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  3. 「学歴」というフィルターで世界を認識する狂人たち【小川哲×佐川恭一 学歴対談・前編】

  4. 新刊 : 佐川恭一
    笑いと狂気の学歴ノンフィクション

    学歴狂の詩

  5. 灘中高→4浪で東京都立大のナツ・ミートが『学歴狂の詩』を読み解く

  6. 小説家デビューは「受験勉強」で攻略できるのか?【小川哲×佐川恭一 学歴対談・後編】

  7. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「田舎の神童」の作り方【学歴狂の詩 無料公開中!】

  8. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「阪大みたいなもん、俺は三位で受かるっちゅうことや!」マウント気質が強い〈非リア王〉遠藤【学歴狂の詩 試し読み】

  9. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    天才・濱慎平がつぶやいた「こんなんもう手の運動やん……」【学歴狂の詩 試し読み】

  10. 稲田俊輔「西の味、東の味。」

    武田信玄の野望を叶えた信州味噌

  1. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  2. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    同僚の先生に嫌われるのが怖かった教頭の決意【白兎先生は働かない 第14話】

  3. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻が逝った。オレ、もう笑えないかもしれない 第1話 さよなら、タマちゃん

  4. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  5. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    普段は厳しい女性上司を演じているけど……SM専門女性用風俗で見つけた「本当の私」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第4話】

  6. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「どうして管理職になってしまったんだろう」教頭先生の苦悩【白兎先生は働かない 第13話】

  7. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】

  8. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    絶対に定時で帰る中学校教師……その驚きの理由とは? 第1話 部活にはいきません

  9. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    容姿も仕事も平均以下……劣等感に苦しむ私が女風セラピストの〝沼〟にはまるまで【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話前編】

  10. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    レスと離婚……私はまだ〝女〟なの? それを確かめたくて女風へ【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第3話】