よみタイ

『沼の中で不惑を迎えます。』竹内佐千子さんが今年沼落ちした「BLドラマ」3選

『沼の中で不惑を迎えます。』竹内佐千子さんが今年沼落ちした「BLドラマ」3選

意味がわからなくなるほど見返した『Manner of Death/マナー・オブ・デス』

© WeTV「Manner of Death/マナー・オブ・デス」  Blu-ray BOX絶賛予約受付中!  楽天TV、ビデオマーケット、FOD他にて絶賛配信中!  画像提供:アクロス
© WeTV「Manner of Death/マナー・オブ・デス」 Blu-ray BOX絶賛予約受付中! 楽天TV、ビデオマーケット、FOD他にて絶賛配信中! 画像提供:アクロス

タイのクライムサスペンスBLドラマ。時にクライムサスペンスを忘れBLになり、時にBLを忘れクライムサスペンスになる「なんでやねん!!」と突っ込まずにはいられないシーンが満載。この作品の魅力を言葉で伝えるのはとても難しいのでとりあえず観てくれ頼みます。

撮影地がチェンマイなのでとても美しい風景と、主演2人のビジュアルの強い美しさ。身体の美しさ。キスシーンの美しさ。特に濡れ場の美しさは素晴らしすぎて何の文句もあらしまへんがな。

学生ものと違ってサンペンスなので全体的に大人向けです。主人公の2人も事件の最有力容疑者×法医学者という悶絶もの。問題となる犯罪が思った以上に凄惨なもので、その渦中で繰り広げられる恋愛がより際立つのは今更私が語るまでもないでしょう。

必ず第7話で人間ではいられなくなります。『SOTUS』を観終わり無事に森に帰った私という名のゴリラが、森からカタパルトで萌えの向こう側に打ち上げられた後「サボテンになりたい」しか言わなくなるポンコツゴリラと化しました恐ろしい。その後は意味がわからなくなるほど7話を見返し、ドラミングに明け暮れていました。

素晴らしさに酔っていると、いいタイミングで「なんでやねん」シーンが繰り広げられるのもこのドラマの良いところ。ひとつもネタバレ出来ないので観た人はとりあえず私と友達になって下さい。
2022年1月1日から、アマゾンプライムビデオでも配信が開始されます。お正月の予定は決まりましたね。

© WeTV 画像提供:アクロス
© WeTV 画像提供:アクロス

あとBL作品に関わったということで主演のMaxさんとTulさんがPride Month(世界中でLGBT+の権利や文化への支持を示す月。毎年6月)に2人で参加してくれるのをSNSで見たときは感動で震えていました。好きな俳優さんに心から存在を応援してもらえる嬉しさをこんなポジティブに味わうのははじめてでした。

「BL」と「ゲイ」は違うものですが、切り離して考えることも出来ないということを改めて教えてくれる2人で、尊敬しています。

1 2 3

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

竹内佐千子

たけうち・さちこ●漫画家。おっかけ対象が男子で恋愛対象が女子のレズビアン。
自身の恋愛体験を描いたコミックエッセイをはじめ、おっかけ、腐女子、などをテーマにしたコミックエッセイを描き続け、最近はストーリー漫画も描いている。
赤ちゃん本部長』(講談社)、『これからは、イケメンのことだけ考えて生きていく。』(ぶんか社)など。
ホームページhttp://takeuchisachiko.jp/
Twitter @takeuchisachiko

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 「神戸大学以上の学歴の女性」としか結婚しないと決めた東大文一原理主義者【凹沢みなみ×『学歴狂の詩』紹介マンガ】

  2. 灘中高→4浪で東京都立大のナツ・ミートが『学歴狂の詩』を読み解く

  3. 「学歴」というフィルターで世界を認識する狂人たち【小川哲×佐川恭一 学歴対談・前編】

  4. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「田舎の神童」の作り方【学歴狂の詩 無料公開中!】

  5. 小説家デビューは「受験勉強」で攻略できるのか?【小川哲×佐川恭一 学歴対談・後編】

  6. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  7. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「阪大みたいなもん、俺は三位で受かるっちゅうことや!」マウント気質が強い〈非リア王〉遠藤【学歴狂の詩 試し読み】

  8. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    天才・濱慎平がつぶやいた「こんなんもう手の運動やん……」【学歴狂の詩 試し読み】

  9. 新刊 : 佐川恭一
    笑いと狂気の学歴ノンフィクション

    学歴狂の詩

  10. 真夜中のパリから、夜明けの東京へ

    自分はこの先、ずっと悲しい物語の主人公でいなければならないのだろうか【猫沢エミ×小林孝延・往復書簡8】

  1. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    同僚の先生に嫌われるのが怖かった教頭の決意【白兎先生は働かない 第14話】

  2. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻が逝った。オレ、もう笑えないかもしれない 第1話 さよなら、タマちゃん

  3. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「どうして管理職になってしまったんだろう」教頭先生の苦悩【白兎先生は働かない 第13話】

  4. 上田惣子「体重減・筋肉増のおばあさんになる「あすけん」式 人生最後のダイエット」

    体型と体質は、遺伝の呪縛から逃れられるか 第9回 自分に合ったダイエット探し

  5. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「教師が足りない…」苦しい学校現場を運営する教頭先生【白兎先生は働かない 第12話】

  6. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  7. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    絶対に定時で帰る中学校教師……その驚きの理由とは? 第1話 部活にはいきません

  8. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    憧れの先生は過労死で亡くなった【白兎先生は働かない 第3話】

  9. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    体育祭の準備でブラック労働に陥る中学校教師【白兎先生は働かない 第2話】

  10. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】