織田信長、豊臣秀吉、武田信玄等々、日本人の誰もが知る超有名人ばかりが戦国武将ではありません。
戦嫌いだったり、趣味に生きたり……独自の個性を保ちながら歴史の隙間を縫うようにして戦国の世を生き抜いた人々を、注目の歴史小説家が紹介します。
戦嫌いだったり、趣味に生きたり……独自の個性を保ちながら歴史の隙間を縫うようにして戦国の世を生き抜いた人々を、注目の歴史小説家が紹介します。
連載目次
-
2020.7.13
北政所お寧 戦国のゴッドマザー
-
2020.4.17
徳川家康―乱世を終わらせた最強のサバイバー 律義者orたぬき親父?
-
2020.1.18
今川氏真―暗愚なボンボンのレッテル
-
2019.9.27
六角承禎―負けても勝った、名門大名
-
2019.6.24
小田氏治―戦国最弱の愛されキャラ
-
2019.5.15
織田有楽斎―逃げ足自慢の茶道オタク
新刊紹介
-
女フリーランス・バツイチ・子なし 42歳からのシングル移住
2023/2/3
NEW
-
父ではありませんが 第三者として考える
2023/1/26
NEW
-
どうする? 家族のメンタル不調
2022/11/25
-
我がマリノスに優るあらめや 横浜F・マリノス30年の物語
2023/1/26
NEW
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 1/28
フィンランド くらしのレッスン
手作り餃子にあらわれた「フィンランドらしさ」 第6話 餃子と北欧デザイン
-
- 連載
- 1/27
異国の味
「フランス料理」――その偉大すぎる固定概念が生む悲劇とは?
-
- 連載
- 1/27
おもいっきり東京ライフ
美容室ジャングルの東京で、自分に合うお店を見つけられるのはいつ!? 第11回 “東京ヘア”への茨の道
-
- 連載
- 1/26
饒舌な名画たち 西洋絵画を読み解くための11の視点
姿の数だけ信仰のスタイルがある。第5回 聖母とマグダラのマリアの描かれ方