大人気ハートフルコミックエッセイ『漫画家しながらツアーナースしています』の著者、明さんの最新エッセイ連載。
大人になれば、年齢を重ねれば、誰もが考え始める「どう生きるか」、そして「どう死ぬか」。ツアーナースと漫画家になる以前、病棟看護師としての経験の中から考えた死生観を、独自の視点で描くヒューマンエッセイ。
(毎月第2日曜更新です。※この漫画は著者の体験を元にしたフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません)
大人になれば、年齢を重ねれば、誰もが考え始める「どう生きるか」、そして「どう死ぬか」。ツアーナースと漫画家になる以前、病棟看護師としての経験の中から考えた死生観を、独自の視点で描くヒューマンエッセイ。
(毎月第2日曜更新です。※この漫画は著者の体験を元にしたフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません)
連載目次
-
2022.11.6
看取ったあとも残された人たちの人生は続くから「特別編 『突然』の傍らで寄り添う」
-
2022.8.14 公開終了
祖母に続く祖父の死。やさしくできなかった本当の想い 「最終回 描けなかったもの」
-
2022.7.10 公開終了
最愛の祖母に訪れる死。幸せな最期、幸せな看取り方ってあるの? 「第12話 終わりのその先へ」
-
2022.6.12 公開終了
生まれつき心臓病の小5女子の不安を取り除くために 「第11話 今日の自信を明日へ」
-
2022.5.8 公開終了
旅行に留学…パワフルな患者に影響を受けツアーナースの道へ。「第10話 あなたに背中を押される」
-
2022.3.13 公開終了
患者、家族、医師、看護師……最期の迎え方に正解はあるの? 「第8話 いえなかった本音」
-
2022.2.13 公開終了
認知症になった妻を最期の瞬間まで待つ夫婦の奇跡 「第7話 輝くいのち」
-
2022.1.9
一家を支える元気なパパが、ある日亡くなってしまったら 「第6話 突然」
-
2021.12.12 公開終了
20代でがん? 漫画と看護が宝物になった突然の病気 「第5話 選択」
-
2021.11.14 公開終了
結婚?仕事? 生涯をかけて一生懸命になれるもの 「第4話 私の道」
-
2021.10.10 公開終了
心臓病患者が破り捨てた、やりたいことリスト 「第3話 泣いても怒っても」
-
2021.9.12
同じ夜に起こった看取りの大きな違い。「第2話 終わりのとき」
-
2021.8.8
お世話になったベテラン患者さんの最期の時間。「第1話 生とは死とは」
新刊紹介
-
海と生きる 「気仙沼つばき会」と『気仙沼漁師カレンダー』の10年
2024/11/26
-
さいごの恋
2024/10/25
-
フィンランド くらしのレッスン
2024/8/5
-
ジャパン・ホラーの現在地
2024/7/5
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 1/14
海をわたる言葉~翻訳家ふたりの往復書簡
家族とはどんな存在ですか? 第5便 「家族」を書く理由
-
- 連載
- 1/13
私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?
30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】
-
- 連載
- 1/12
人気占術師・水晶玉子のエンパワメント予言&開運旅案内
2025年は植物溢れる場所や、弁財天に縁ある場所などが開運スポット! その理由とは?【水晶玉子のエンパワメント予言&開運旅案内 連載第4回】
-
- 連載
- 1/10
酒のつまみは、宇宙のはなし
私たち生命は太陽フレアがあったから誕生できた? リスクだけじゃない、その大いなる役割とは?