「人の数だけ顔がある。そして、人の数の倍ほどのひざっこぞうがある」
といった名言は誰が残した言葉だっけ?
そう、人は誰しもみな「ひざっこぞう」を持っている。
ほら、あなたのお膝にもひそやかに……ヒザッ小僧ガ居ルヨ。
といった名言は誰が残した言葉だっけ?
そう、人は誰しもみな「ひざっこぞう」を持っている。
ほら、あなたのお膝にもひそやかに……ヒザッ小僧ガ居ルヨ。
連載目次
-
2019.7.9
第11回 「︎また会う“ニー”まで!」
-
2019.6.4
第10回 「︎世界の膝相から」
-
2019.5.14
第9回 「︎ひざ顔(ニーフェイス)占い!」
-
2019.4.9
第8回 「︎世界にたったひとつだけのニー」
-
2019.3.5
第7回 恐怖の心霊写真!?篇
-
2019.2.5
第6回 レッツ! おひざメイク❤︎
-
2019.1.22
第5回 ムンクの「叫び」が聞こえるか!?
-
2019.1.8
第4回 「O脚さんのロミオとジュリエット」
-
2018.12.25
第3回 あの伝説のスターにも!?
-
2018.12.11
第2回 ニーハンター・シスターズ現る
-
2018.11.27
第1回 就活戦線、異常あり!
新刊紹介
-
SISTER“FOOT”EMPATHY
2025/6/26
NEW
-
よみがえる「学校の怪談」
2025/7/4
NEW
-
白兎先生は働かない
2025/5/26
-
王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記
2025/5/9
よみタイ新着記事
-
- 連載
- 7/13
白兎先生は働かない
教師の「子づれ残業」の恐ろしすぎる現実!?【白兎先生は働かない 特別4コマ(12)】
-
- 特集
- 7/12
90年代Jホラー隆盛を後押しした「恐怖体験談の投稿」という文化【対談・吉田悠軌×廣田龍平】
-
- 特集
- 7/12
「トイレの花子さん」は、いつから、なぜ学校の怪談のメインキャラになったのか【対談・吉田悠軌×廣田龍平】
-
- 連載
- 7/11
ケアとアートのダンス ~アクセシビリティのためのプロジェクト・レポート~
介護や育児――。誰にも届かなかったケアラーの心の声を舞台という装置で表面化する。かつてない上演プロジェクト@サテライト・コール・シアター【前編】