よみタイ

2021/3/5

橘さくらの「運命日」占い 最新版 2021揺れ続く「風の時代」にあなたをうまく調和させるために

橘さくら

判型
四六判
頁数
176ページ
ISBN
978-4-08-788053-3
価格
1200円+税
発売日
2021年3月5日

日付をズバリ指摘するカリスマ占星術家・橘さくらが激動の「風の時代」を読み解く!

「お気づきでしょうか? いま私たちは、未来を決定するとても重要な局面を迎えていることに」――

何かが起きるかもしれない日をズバリ、日付を指定して占う「運命日」占いで、女優やモデル、政財界にまで熱烈な支持者を持つカリスマ占星術家・橘さくらさん。
2020年12月の星の動き、グレート・コンジャンクションによって、約200年続いた「地の時代」から「風の時代」へと突入した今、コロナ禍、政変、経済変動......世界中を見渡しても異例ずくめなことだらけです。この激動の「風の時代」――新時代において、大切なのは新しい価値観に無理して自分を合わせるのではなく、「調和」することだと、さくらさんは言います。

そのために役立つ2021年4~12月までの、12星座ごとのベスト運命日やハッピーアイコン、全体・恋愛・仕事運はもちろん、星の動きが教えてくれる小さなヒントたちなどがぎっしり詰まった1冊。

揺れ続く「風の時代」に自分を無理なく調和させ、幸運をつかまえるための道しるべとなってくれるはずです。

【内容紹介】
●INTRODUCTION
2021年はどんな年となるのか、総合的に語ります。
●12星座別「運命日」占い
すべての星座ごとに、2021年のあなた、2021年4月~12月の運命日とハッピーアイコン、全体運・恋愛運・仕事運を運命日をズバリと指摘しながら占います。
●これから200年続く「風の時代」に、無理なく調和していくための小さなヒント
星の動きが教えてくれる幸せのヒントが満載!
・あなたと誕生日が同じ人、あなたの誕生日が忌日の著名人を知りましょう
・12星座それぞれ、大切にすることでパワーが湧いてくるパーツがあります
・12星座ごとに幸運のフードがあるのをご存じでしたか?
・世界のどこかに12星座それぞれの「パワーのエリア」があります
・安らかな眠りは何よりも心と体を癒してくれるもの
・行き詰まったり、アイディアが欲しくなったらこの場所へ
・12星座には守護星がいて、困ったときは、護り、導いてくれるのです
●これからのことをもう少しだけ
「風の時代」のこれからをさらに遠く深く読み解きます。

イラスト/フロマージュ

橘さくら

橘さくら(たちばな・さくら)●占星術家。12星座と惑星のリンクを読み解き、「何かが起きるかもしれない日」を日付でズバリと指摘する『運命日』占いを創案。その的中率の高さ、優しさをもって語られる未来と運命の解説のわかりやすさで、モデルや女優、政財界関係者など、多くのセレブたちの絶大な信頼を得ている。数々の女性誌の占い特集、国内外のファッションブランドとのコラボレーションでも活躍。SNSを通じて、個人鑑定の受付も行っている。
橘さくら公式サイト

book-sample

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 「神戸大学以上の学歴の女性」としか結婚しないと決めた東大文一原理主義者【凹沢みなみ×『学歴狂の詩』紹介マンガ】

  2. 灘中高→4浪で東京都立大のナツ・ミートが『学歴狂の詩』を読み解く

  3. 「学歴」というフィルターで世界を認識する狂人たち【小川哲×佐川恭一 学歴対談・前編】

  4. 小説家デビューは「受験勉強」で攻略できるのか?【小川哲×佐川恭一 学歴対談・後編】

  5. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  6. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「田舎の神童」の作り方【学歴狂の詩 無料公開中!】

  7. 新刊 : 佐川恭一
    笑いと狂気の学歴ノンフィクション

    学歴狂の詩

  8. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「阪大みたいなもん、俺は三位で受かるっちゅうことや!」マウント気質が強い〈非リア王〉遠藤【学歴狂の詩 試し読み】

  9. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    天才・濱慎平がつぶやいた「こんなんもう手の運動やん……」【学歴狂の詩 試し読み】

  10. 学歴にこだわる陰キャはエモ系界隈に逆襲できるのか?【凹沢みなみ×佐川恭一 対談】

  1. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    同僚の先生に嫌われるのが怖かった教頭の決意【白兎先生は働かない 第14話】

  2. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  3. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻が逝った。オレ、もう笑えないかもしれない 第1話 さよなら、タマちゃん

  4. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「どうして管理職になってしまったんだろう」教頭先生の苦悩【白兎先生は働かない 第13話】

  5. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  6. 上田惣子「体重減・筋肉増のおばあさんになる「あすけん」式 人生最後のダイエット」

    体型と体質は、遺伝の呪縛から逃れられるか 第9回 自分に合ったダイエット探し

  7. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「教師が足りない…」苦しい学校現場を運営する教頭先生【白兎先生は働かない 第12話】

  8. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    普段は厳しい女性上司を演じているけど……SM専門女性用風俗で見つけた「本当の私」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第4話】

  9. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    絶対に定時で帰る中学校教師……その驚きの理由とは? 第1話 部活にはいきません

  10. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    30代独身女性が女風を利用して気づいた「一番大切にするべきなのは…」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第2話後編】