よみタイ

重版決定! ポジティブ思考にもネガティブ感情にも振り回されない、新時代の「ごきげん」とは? 【佐久間宣行『ごきげんになる技術』刊行記念インタビュー】

発売前から注目を集め大重版が決定した、テレビプロデューサー佐久間宣行さんの新刊『ごきげんになる技術 キャリアも人間関係も好転する、ブレないメンタルの整え方』。
7月26日に発売となり、さらなる反響が続々と届いています! 

「ごきげん」というと、心がウキウキしているポジティブな状態を思い浮かべる人も多いかもしれません。
けれど、「ポジティブ思考はドーピング」「ネガティブ思考こそ人生を一緒に伴走する相棒のようなもの」と考える佐久間さんにとっての「ごきげん」は少し違うようです。
刊行&発売前重版を記念して、タイトルに込めた意図や本書のコンセプト、人生&仕事論をぐっと掘り下げてインタビュー。

聞き手・文/澤田真幸 撮影/角田航(TRIVAL)

仕事だけじゃなくて、生き方にも正しい準備が必要

――まずはこの本が企画された経緯を教えてください。

雑誌『SPUR』で悩み相談の連載(佐久間Pの甘口人生相談「え、それ俺に聞く!?」)をさせていただいているのですが、その取材時によく「メンタルがぶれないことが大切」とか「常に不安との付き合い方を大事にしている」みたいな話をしていたんです。そうしたら、編集スタッフの方たちが面白がってくれて、僕なりの処世術みたいなものをまとめて本にしたいと言われたのが始まりです。

――著名人や成功者が語る人生哲学は、ときに強過ぎたり、極端過ぎたりすることがあるのですが、佐久間さんの言葉や考え方はスーッと入ってきます。

良かったです。まとめていくにあたって、コンセプトの話はかなりしっかりしました。自分も含め同年代のがむしゃらに頑張ってきた人たちがキャリアの分岐点になって悩む、というフェーズも体験しましたし、30代のキャリアの立ち上げの時期に壁にぶつかる人や、人間関係で悩んでいる人たちから相談を受けたりすることも多かったんです。だからメンタルをできるだけ穏やかに保ちながら、それなりの仕事ができる立場を獲得するまでに、僕自身が試行錯誤しながら考え、実践したことを本にしたいなと思ったんですよね。

――本のタイトルには「ごきげんになる技術」とあります。「ごきげん」というワードにはどのようにたどり着いたのですか? 

僕にとっての「ごきげん」は、ポジティブ過ぎることもなく、かといってネガティブ過ぎることもない、中庸なメンタルの状態です。フラットで誰かに依存してない状態を保っていけたら、人生は幸せになるんじゃないかなと思って。それってどういう状態だろうと考えたときに、「ごきげん」というワードが出てきました。最初は「ネガティブとうまく付き合う」とか「ネガティブを活用する」みたいな方向の仮タイトルも考えていたんですけど、その言葉だけでは伝わらない視点もあるな、とも思いました。

――それこそビジネス系の書籍になると、往々にして“成長”することがテーマになりがちですけど、本書はそういうところとは一線を画していますよね。

そうですね。もちろんビジネスでは結果を出さなきゃいけないところはありますけど、そのために無理をして壊れていく人をたくさん見ているので……。だから、仕事だけじゃなくて、生き方も正しい準備が必要だなと思うようにもなったんです。

――正しい準備ですか?

はい。まずは自分を知ることですかね。自分の置かれた場所を知って、そのうえで目標設定をする。これは仕事だけじゃなくて、生き方もそうだと思うんです。常にある程度自分をアセスメントしていかないと、自己評価と他人からの評価の乖離が気になって、行き詰まったり、無理し過ぎてしまう。そうならないためにも、正しく自分を知るということをまず大事にしたほうがいいと思っているんです。

1 2

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

佐久間宣行

佐久間宣行(さくま・のぶゆき) テレビプロデューサー、ディレクター、演出家、ラジオパーソナリティ、作家。「ゴッドタン」「トークサバイバー!1・2」「インシデンツ1・2」「LIGHTHOUSE」などのテレビ番組、配信作品を手がける。「オールナイトニッポン0(ZERO)」の最年長パーソナリティの他、バラエティ番組のMCとしても活躍。著書に『佐久間宣行のずるい仕事術 —僕はこうして会社で消耗せずにやりたいことをやってきた』(ダイヤモンド社)など。YouTube チャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」は登録者数200万人を突破(2024 年6月現在)。

週間ランキング 今読まれているホットな記事

      広告を見ると続きを読むことができます。