よみタイ

川村エミコ、高校時代の失恋を語る「告ってないのにフラれている」

好評発売中の『わたしもかわいく生まれたかったな』。川村エミコさんが、自身の子供時代や恋愛遍歴を振り返る、初のエッセイ集です。

今回はその中から「高校1年生の時好きになった先輩」との思い出をお届けします。
10代の川村さんの真面目さとひたむきさが愛おしくて面白い、青春エピソードです!

*書籍から一部抜粋・再編集しています。
(構成/よみタイ編集部)

川村エミコが自分から好きになった10代の恋

 高校1年の時好きになった先輩には、コーラを買いに行かされた挙句、告ってもないのに「川村、無いわぁぁぁ~」とフラれ、こっちの気持ちの処理が追いつかないので、「決定打」が欲しくて告白しようと決意したのが、先輩の卒業式の朝。

自身初のエッセイ集が好評発売中の川村エミコさん。(撮影/齊藤晴香)
自身初のエッセイ集が好評発売中の川村エミコさん。(撮影/齊藤晴香)

 朝イチで制服のネクタイと競争の激しい三つしか無いブレザーのボタン一つを貰う確約を取りに、勇気を出して3年生の教室のある棟へ。

 卒業式、まさに当日の朝です。少しの緊張感とざわついた空気を覚えています。
「今までありがとう!」「また絶対会おうね。」の声や、「大学一緒だから、すぐ会えんべ。」などの声、普通にいつもの朝のように登校している3年生。

 その情景にドキドキが増したので、出来るだけ卒業生の顔など見ないように、廊下のシミを知っている限りの原生生物に当てはめながら進もうと試みましたが、「ゾウリムシ」「ミドリムシ」「アメーバ」……。
 そんなに原生生物を知らなかったのと、廊下のシミもそれほどなく、先輩のクラスを通り過ぎました。
 後ずさりしながら戻り、先輩を呼んでもらい、「あ、あ、あああああの、ネクタイとボタン、卒業式終わりでいただきたいです。」

 先輩はあっさり「いいよ。またね。」

 ネクタイとボタンの確約をいただきました。OKを貰った時のあの心躍る高揚感は今でも忘れられないです。伝わらないかもですが、初めて氷水に入った後の高揚感に似ています。なんだかたくさんおしゃべりしたくなるような気持ちと浮かれちゃダメな気持ちがグルグルと絡み合いまして、自分の教室に戻ったのを覚えております。

 卒業式終わりに、門の近くで貰いました。「さあ、えみこ! 今だ! 行け! 今しか無いぞ! 言っとけ! 言わないと終わりだぞ! もう会えないぞ!」どんなに言わなきゃと思っても声に出せず、「ありがとうございます。またいつかお会いできたら嬉しいです。」とか細い声で言ってさよならしました。

1 2

[1日5分で、明日は変わる]よみタイ公式アカウント

  • よみタイ公式Facebookアカウント
  • よみタイX公式アカウント

新刊紹介

川村エミコ

かわむら・えみこ●1979年神奈川県生まれ。お笑いコンビ『たんぽぽ』のボケ担当。主な出演作品に日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』、フジテレビ『めちゃ2イケてるッ!』、東海テレビ『スイッチ!』など。
オフィシャルブログ→https://ameblo.jp/sienne04
Twitter→https://twitter.com/kawamura_emiko
YouTubeおかっぱちゃんねる川村エミコ公式動画館→https://www.youtube.com/channel/UCGkqb7PyCVGojtVkAOL58Bg

撮影:齊藤晴香

週間ランキング 今読まれているホットな記事

  1. 「神戸大学以上の学歴の女性」としか結婚しないと決めた東大文一原理主義者【凹沢みなみ×『学歴狂の詩』紹介マンガ】

  2. 灘中高→4浪で東京都立大のナツ・ミートが『学歴狂の詩』を読み解く

  3. 「学歴」というフィルターで世界を認識する狂人たち【小川哲×佐川恭一 学歴対談・前編】

  4. 小説家デビューは「受験勉強」で攻略できるのか?【小川哲×佐川恭一 学歴対談・後編】

  5. 伊藤弘了「感想迷子のための映画入門」

    岩井俊二『Love Letter』のヒロインが一人二役である理由 ――あるいは「そっくり」であることの甘美な残酷さ

  6. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「田舎の神童」の作り方【学歴狂の詩 無料公開中!】

  7. 新刊 : 佐川恭一
    笑いと狂気の学歴ノンフィクション

    学歴狂の詩

  8. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    「阪大みたいなもん、俺は三位で受かるっちゅうことや!」マウント気質が強い〈非リア王〉遠藤【学歴狂の詩 試し読み】

  9. 佐川恭一「学歴狂の詩」

    天才・濱慎平がつぶやいた「こんなんもう手の運動やん……」【学歴狂の詩 試し読み】

  10. 学歴にこだわる陰キャはエモ系界隈に逆襲できるのか?【凹沢みなみ×佐川恭一 対談】

  1. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    同僚の先生に嫌われるのが怖かった教頭の決意【白兎先生は働かない 第14話】

  2. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    女性用風俗に通う女性たちの心のうちを描くコミック新連載【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話前編】

  3. 野原広子「もう一度、君の声が聞けたなら」

    妻が逝った。オレ、もう笑えないかもしれない 第1話 さよなら、タマちゃん

  4. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「どうして管理職になってしまったんだろう」教頭先生の苦悩【白兎先生は働かない 第13話】

  5. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    同世代の男にはもう懲りたと思っていたけど、新人セラピストの彼に出会って…【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第1話後編】

  6. 上田惣子「体重減・筋肉増のおばあさんになる「あすけん」式 人生最後のダイエット」

    体型と体質は、遺伝の呪縛から逃れられるか 第9回 自分に合ったダイエット探し

  7. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    「教師が足りない…」苦しい学校現場を運営する教頭先生【白兎先生は働かない 第12話】

  8. なかはら・ももた/菅野久美子「私たちは癒されたい 女風に行ってもいいですか?」

    普段は厳しい女性上司を演じているけど……SM専門女性用風俗で見つけた「本当の私」【漫画:なかはら・ももた/原作:菅野久美子「私たちは癒されたい」第4話】

  9. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    絶対に定時で帰る中学校教師……その驚きの理由とは? 第1話 部活にはいきません

  10. しろやぎ秋吾「白兎先生は働かない」

    憧れの先生は過労死で亡くなった【白兎先生は働かない 第3話】