2021.2.1
SNSを活用する最大のメリットとは?~ハイレベル人脈の宝庫は正しく活用しよう(第4回)
MBからプラス1アドバイス● くだらないプライドと将来、どちらが大事なのかは明らかです
ひと昔前なら憧れの有名人に接触するためには「事務所にファンレターを出す」くらいの方法しかありませんでしたが……今はSNSがあります。
ビジネスでもこれは同じ。
有名人の影響力を活用すれば3段飛ばしでステップアップすることも夢じゃありません。
SNSで簡単に繋がれる時代、利用しない手はないでしょう。
ただこういう話をすると以下のような反応があるはずです。
「俺なんて相手にするわけないじゃん」
まずこれ、大間違いです。
確かに何も考えずにそんなことしても反応してくれるはずもありません。でも「他人目線」を意識して、「相手が反応するように」工夫することはできるはずです。マンガでも書いている通りですが書籍を出したばかりの作家さんに「50冊買って配りました! 是非5分でいいので話を聞いてください!」と言えば、相手にしてくれる確率は上がるでしょう。
ちなみに私の初代アシスタントは私のファンでしたが、私の仕事内容をまとめてUSBに入れてくれたり、wikipediaに登録して編集してくれたりと様々なことを勝手にやってくれてました。その影響もあって私は「ここまでやってくれて何もしないのはあまりに、かわいそうかな」と一度会って話をして、「じゃあ何か一緒に仕事しようか」となったのです。
その方が望んでることを考えて先読みして行動すれば、当然相手は感謝してくれます。その感謝の代わりに「5分だけ」「DM一回だけ」と言えば、断りにくいでしょ?
こう考えるとSNSってすごいツールですよね。
煽り煽られ、誹謗批判に使ってるだけの人は本当に頭が悪いし損しているなあ、とある意味感心します(笑)。
「有名人を使うなんて……そんなこずるい手を使いたくない」
とアキラのように思う人もいるでしょう。
でも、ちょっと待ってください。
あなたの望んでいる未来や将来や理想はその程度のものなんですか?
違法行為でもない、リテラシーに欠けるわけでもない、誰も困らない方法なのに、あなたは有効な手段を一つ潰すのですか?
くだらないプライドが大事なのか、それとも将来が大事なのか……冷静に天秤をかければ明らかなはずです。
私はどうしてもメンズファッションの世界をもっと分かりやすく広めたかった。だからそのためには、くだらないプライドは捨てました。
恥ずかしいけれど「ビジネスに関して全く無知なので〜〜を教えてください!」と著名な方にすがったこともあります。TVに進出する際も「人脈ゼロなのでどうか紹介してください!」と頭を下げたことも何度もあります。
くだらないプライドが大事ですか?
あなたが成し遂げたい理想はそんなプライドに勝てないほど軽薄なものなのですか?
そこをしっかり考えてみてください。
薄っぺらい正義感らしきものをかざすのはとても簡単ですが、それはもしかして努力や恥をかくことから逃げるための「言い訳」にしてるだけじゃないでしょうか。辛辣なようですが99%の人がそうだと思います。
さてそんなわけでSNS、皆さん是非、最大限に活用してみてください。
正しく使えば、圧倒的に成長スピードを早めることが出来るはずですよ。
MB
次回は2月15日(月)更新予定です。お楽しみに!
まんがの原作となったビジネス書はこちら!

月額500円の有料メルマガ会員1万2千人超、月額5千円の有料オンラインサロン会員600人超、そして、自ら経営する会社の年商はゆうに億を超えているMB氏。自ら「学歴も才能もスキルもない凡人―持たざる者」だと明言する著者が、ここまでこれた理由とは?
マンガの原作でもある、MBロジックをわかりやすく伝える新感覚のビジネス自己啓発本。
詳細はこちら!